近世王権論と「正名」の転回史 [単行本]
    • 近世王権論と「正名」の転回史 [単行本]

    • ¥8,360251 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001720919

近世王権論と「正名」の転回史 [単行本]

価格:¥8,360(税込)
ゴールドポイント:251 ゴールドポイント(3%還元)(¥251相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:御茶の水書房
販売開始日: 2012/10/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

近世王権論と「正名」の転回史 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    近代天皇制国家はどのようなイデオロギーの醸成によって成立したのか。新井白石の思想を「正名」論に着目し捉え直すとともに、近世後期の名分論・尊王(皇)論が白石の正名思想を反定立させることによって昂揚していった流れを立体的・構造的に解明する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 新井白石の政治思想史的研究(新井白石の鬼神論再考
    新井白石の王権論
    伊兵衛殺人事件考―新井白石の君臣観)
    第2部 「正名」の転回史―近世後期思想史をめぐって(叫ばれる「正名」―統一的国家イデオロギーの成立
    後期水戸学における思想的転回―会沢正志斎の思想を中心に
    頼山陽における政治なるもの)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大川 真(オオカワ マコト)
    1974年群馬県生まれ。1993年群馬県立沼田高等学校卒業。1998年東北大学文学部卒業。2000年東北大学大学院文学研究科博士課程前期修了(修士(文学))。2008年東北大学大学院文学研究科博士課程後期修了(博士(文学))。東北大学大学院文学研究科助教(~2011年3月)。現在、吉野作造記念館副館長。国際日本文化研究センター共同研究員、山形県立米沢女子短期大学非常勤講師を兼任

近世王権論と「正名」の転回史 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:御茶の水書房
著者名:大川 真(著)
発行年月日:2012/10/18
ISBN-10:4275009924
ISBN-13:9784275009920
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:日本歴史
ページ数:306ページ ※297,9P
縦:23cm
他の御茶の水書房の書籍を探す

    御茶の水書房 近世王権論と「正名」の転回史 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!