江戸・東京「名所散策」今・昔(知的生きかた文庫) [文庫]

販売休止中です

    • 江戸・東京「名所散策」今・昔(知的生きかた文庫) [文庫]

    • ¥66020 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001721028

江戸・東京「名所散策」今・昔(知的生きかた文庫) [文庫]

価格:¥660(税込)
ゴールドポイント:20 ゴールドポイント(3%還元)(¥20相当)
日本全国配達料金無料
出版社:三笠書房
販売開始日: 2012/11/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

江戸・東京「名所散策」今・昔(知的生きかた文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    江戸時代の名所絵(主に浮世絵)と、戦前までの古写真(主に彩色絵はがき)、そして現在の写真、さらに古地図(江戸切絵図)と現代地図。この五つの手がかりで同一スポットを多角的に探り、「江戸・東京」に流れた「二〇〇年の時」を実感する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 外濠の内側(江戸城
    東京駅
    丸の内 ほか)
    第2章 外濠の外1(お茶の水
    水道橋
    聖橋 ほか)
    第3章 外濠の外2(陸軍士官学校
    神楽坂
    神田明神 ほか)
    第4章 隅田川流域(千住大橋
    墨堤の桜
    隅田川の渡し ほか)
    第5章 江戸・東京郊外(品川・高輪
    泉岳寺
    六本木・広尾 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    渡辺 秀樹(ワタナベ ヒデキ)
    1948年、東京・深川生まれ。桑沢デザインスクール・インテリア科卒業。店舗施工会社などに勤務後、フリー・インテリアデザイナーとして独立。ラフォーレ原宿の開業時、地階全体設計を担当するなど店舗設計に携わるかたわら、ステンレス什器の設計・開発なども行なう。また、コンピュータにも造詣が深く、CAD、3Dソフトなどに関する著書も多数ある。都市建築デザインの資料として絵はがきや古写真の収集を始め、その魅力に取りつかれて現在3万点以上を蔵し、さらに増え続けている

江戸・東京「名所散策」今・昔(知的生きかた文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:三笠書房
著者名:渡辺 秀樹(著)
発行年月日:2012/11/10
ISBN-10:4837981534
ISBN-13:9784837981534
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本歴史
ページ数:221ページ
縦:15cm
他の三笠書房の書籍を探す

    三笠書房 江戸・東京「名所散策」今・昔(知的生きかた文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!