ネットワークソフトウェア(未来へつなぐデジタルシリーズ) [全集叢書]
    • ネットワークソフトウェア(未来へつなぐデジタルシリーズ) [全集叢書]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001721072

ネットワークソフトウェア(未来へつなぐデジタルシリーズ) [全集叢書]

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:共立出版
販売開始日: 2013/01/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ネットワークソフトウェア(未来へつなぐデジタルシリーズ) の 商品概要

  • 目次

    第1章 序論
    1.1 ネットワークとネットワークソフトウェア
    1.2 ネットワークソフトウェアの概要
    1.3 ネットワークソフトウェアの特徴

    第2章 ネットワークソフトウェアの基礎
    2.1 ネットワークソフトウェアの特性と課題
    2.2 ネットワークソフトウェア実現のシステムモデル
    2.3 ネットワークソフトウェア開発モデルと指標
    2.4 ネットワークソフトウェア開発プロジェクトの立案

    第3章 ネットワークソフトウェア・アーキテクチャ
    3.1 ネットワークソフトウェア・アーキテクチャとは
    3.2 プラットフォームの構成と性質
    3.3 サーバ系のプラットフォーム
    3.4 クライアント系のプラットフォーム

    第4章 オープンソースソフトウェアを利用したネットワークソフトウェア
    4.1 概要
    4.2 オープンソースソフトウェア
    4.3 Android
    4.4 WebKit
    4.5 Android の利用範囲の拡大
    4.6 データベース技術
    4.7 認証技術
    4.8 開発環境
    4.9 まとめ

    第5章 プロトコル設計
    5.1 プロトコル設計の概要
    5.2 プロトコル設計と検証
    5.3 ルーティングプロトコル
    5.4 Mobile Ad hoc NETwork
    5.5 MANET ルーティングプロトコルの設計
    5.6 MANET ルーティングプロトコルの検証

    第6章 サービス設計:サービス実現のためのユーザ要求獲得・仕様記述・検証
    6.1 要求獲得技術
    6.2 オブジェクト指向型処理
    6.3 仕様記述
    6.4 仕様検証

    第7章 ネットワークサービスを実現する要素
    7.1 ネットワークサービスを実現する要素
    7.2 サービス制御
    7.3 サービス管理
    7.4 具体的な実現要素例

    第8章 ネットワークソフトウェアの品質管理
    8.1 概要
    8.2 開発工程における品質管理
    8.3 品質管理のための技術
    8.4 検証技術
    8.5 ソフトウェア品質管理の課題と展望

    第9章 ネットワークソフトウェアの実装例
    9.1 通信システムの設計思想の重要性
    9.2 i モードの概要
    9.3 運用時の問題と対策
    9.4 性能評価
    9.5 ソフトウェア機能追加・展開の迅速化に向けたウォーターフォールモデルの適用
    9.6 今後の通信システム開発に向けて

    第10章 コンピュータシミュレーション
    10.1 コンピュータによるシミュレーションとモデル化
    10.2 乱数
    10.3 シミュレーション用プログラム
    10.4 シミュレーションの実行と結果の扱い

    第11章 ネットワークソフトウェアの将来展望
    11.1 ネットワークの将来像
    11.2 ソフトウェアの将来像
    11.3 ネットワークソフトウェアの将来展望
  • 内容紹介

    スマートフォンをはじめとするモバイルネットワークならびに銀行などオンラインシステムなどは,現代の生活でますます重要な位置を占めてきている。その縁の下を支える技術がネットワークソフトウェアである。新しいネットワークシステムに対応したこれらネットワークソフトウェアに関して,これまでの基礎から今後の応用まで幅広く説明している。また,大学での講義も念頭に演習問題を用意している。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    角田 良明(カクダ ヨシアキ)
    1978年3月広島大学工学部電子工学科卒業。1983年3月広島大学大学院工学研究科博士課程システム工学専攻修了。4月国際電信電話株式会社入社。1991年4月大阪大学講師、同年11月助教授。1998年4月‐現在、広島市立大学教授工学博士(広島大学)。受賞歴:1992年第7回電気通信普及財団テレコムシステム技術賞奨励賞、1996年第2回電子情報通信学会情報ネットワーク研究賞、1997年FIW’97最優秀論文賞、2002年、2007年「電波の日」中国総合通信局長表彰、2006年中国情報通信懇談会会長表彰。学会等:電子情報通信学会員、情報処理学会員、IEEE会員

ネットワークソフトウェア(未来へつなぐデジタルシリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:共立出版
著者名:角田 良明(編著)
発行年月日:2013/01/15
ISBN-10:4320123166
ISBN-13:9784320123168
判型:B5
発売社名:共立出版
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:数学
言語:日本語
ページ数:176ページ
縦:26cm
他の共立出版の書籍を探す

    共立出版 ネットワークソフトウェア(未来へつなぐデジタルシリーズ) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!