映画プロデューサー風雲録―思い出の撮影所、思い出の映画人 [単行本]
    • 映画プロデューサー風雲録―思い出の撮影所、思い出の映画人 [単行本]

    • ¥3,19096 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001721090

映画プロデューサー風雲録―思い出の撮影所、思い出の映画人 [単行本]

価格:¥3,190(税込)
ゴールドポイント:96 ゴールドポイント(3%還元)(¥96相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:草思社
販売開始日: 2012/10/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

映画プロデューサー風雲録―思い出の撮影所、思い出の映画人 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    映画人、映画スターの秘話や、映画界の裏話がいっぱい。映画黄金時代から現在まで、映画・テレビ界で多くの映画人とつきあい現場を見てきた著者のさまざまなエピソードに満ちた回想記。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 映画全盛のとき―プロデューサー助手はつらいよ(ぼく自身のこと―映画の世界へ
    監督中心主義―大船撮影所の伝統 ほか)
    第2章 映画斜陽のとき―死闘の松竹映画(前門の狼、後門の虎―東映とテレビ
    流星光底、金の卵を逸す―吉永小百合を取り逃がす ほか)
    第3章 巨匠・渋谷実―虚実の芸術派監督(新春早々―巨匠の組に)
    第4章 映画乱世のとき―俺がプロデューサー(新米プロデューサー―出会った鬼才の脚本家・池田一朗
    『男の顔は履歴書』―安藤昇と監督・加藤泰 ほか)
    第5章 男性映画路線に挑む―三嶋軍団のゲリラ作戦(男性映画路線の開拓―渡哲也、高橋英樹、田宮二郎を獲得)
    第6章 最期の輝き―三嶋軍団の栄光と崩壊(『砂の器』―野村芳太郎監督の決意
    三嶋軍団の最期―テレビ部プロデューサーへ ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    升本 喜年(マスモト キネン)
    1929年(昭和4)生まれ。熊本県玉名市出身。本名・喜年(のぶとし)。日本大学芸術学部、早稲田大学大学院(演劇学専攻)卒業。1954年(昭和29)、松竹映画にプロデューサー助手として入社。プロデューサーとして名前がクレジットされていないものまで含めて、多くの名作、娯楽作を手掛ける。『大根と人参』『男の顔は履歴書』『宮本武蔵』『砂の器』『蒲田行進曲』など。松竹シナリオ研究所所長、松竹映像取締役などを歴任後、現在はテレビドラマの企画制作会社を主宰

映画プロデューサー風雲録―思い出の撮影所、思い出の映画人 の商品スペック

商品仕様
出版社名:草思社
著者名:升本 喜年(著)
発行年月日:2012/10/30
ISBN-10:4794219326
ISBN-13:9784794219329
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:演劇・映画
ページ数:414ページ
縦:20cm
他の草思社の書籍を探す

    草思社 映画プロデューサー風雲録―思い出の撮影所、思い出の映画人 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!