収奪文明から環流文明へ―自然と人類が共生する文明をめざして [単行本]

販売休止中です

    • 収奪文明から環流文明へ―自然と人類が共生する文明をめざして [単行本]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001721520

収奪文明から環流文明へ―自然と人類が共生する文明をめざして [単行本]

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
日本全国配達料金無料
出版社:東海大学出版会
販売開始日: 2012/10/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

収奪文明から環流文明へ―自然と人類が共生する文明をめざして の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    欲望にまみれた現代文明がこのままでは立ち行かないのは誰の目にも明らかである。最悪の事態を招く前に、新たなる文明への転換を提言する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 文明と自然―「環流文明」に寄せて
    第1章 科学・技術から未来文明を考える(科学技術はどこで間違えたのか―科学と技術と科学技術の違いから考える
    無限のモデルから環流へ―技術、象徴、世界と市場への問い
    第二期科学技術文明の胎動)
    第2章 枯渇する資源を越えた未来文明(工業文明の崩壊後に、人類はどういう文明で生存できるか―「自然共生文明」の構想と枠組みについて
    絶望のアメリカ型収奪文明から希望の環流文明へ)
    第3章 精神文化から未来文明を考える(インド的循環のコスモロジーから何を学ぶか―「マンダラ的文明観」からの提言
    共有文明―ともにたもつ文明のかたち
    自然文明の構築に果たす日本文明の大いなる貢献)
    終章 環流文明はプレ文明のルネサンス
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    伊東 俊太郎(イトウ シュンタロウ)
    東京大学大学院、Ph.D(科学史)、東京大学名誉教授、麗澤大学客員教授

    染谷 臣道(ソメヤ ヨシミチ)
    東京大学大学院、文学博士、静岡大学名誉教授、麗澤大学客員教授

収奪文明から環流文明へ―自然と人類が共生する文明をめざして の商品スペック

商品仕様
出版社名:東海大学出版会 ※出版地:秦野
著者名:伊東 俊太郎(編著)/染谷 臣道(編著)
発行年月日:2012/10/20
ISBN-10:4486019628
ISBN-13:9784486019626
判型:A5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:197ページ
縦:22cm
他の東海大学出版会の書籍を探す

    東海大学出版会 収奪文明から環流文明へ―自然と人類が共生する文明をめざして [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!