14歳からわかる生活保護(14歳の世渡り術) [全集叢書]
    • 14歳からわかる生活保護(14歳の世渡り術) [全集叢書]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001721754

14歳からわかる生活保護(14歳の世渡り術) [全集叢書]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:河出書房新社
販売開始日: 2012/10/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

14歳からわかる生活保護(14歳の世渡り術) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    不正受給額はたったの0.4%以下、受給者の約8割が高齢者や病気・ケガで働けない人…間違いだらけのバッシングをキチンと改める「生活保護」入門。申請用紙付き。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 札幌姉妹「孤立死」事件―届かなかったSOS(「他人事ではない」孤立死事件;2012年に相次いだ、餓死・孤立死 ほか)
    第2章 そもそも生活保護ってなに!?―自立生活サポートセンター・もやい・稲葉剛さんに聞く(生活保護を受けるための三つの要件;リーマンショック以降、相談件数が増加した ほか)
    第3章 生活保護を受けて暮らすということ―受給者A子さん(40代・女性)・B男さん(20代・男性)に聞く(受給者のA子さん(40代・女性)に聞く;役所がDV夫に連絡してしまう ほか)
    第4章 なぜ生活保護は誤解されるのか?―弁護士・尾藤廣喜さんに聞く(河本さんは不正受給にはあたりません;生活保護を受けている世帯は公務員にはなってはいけない? ほか)
  • 出版社からのコメント

    命にかかわる大切な制度なのに、偏見と誤解の中でバッシングされている生活保護。正しい知識をイチから学ぶ「生活保護」入門。
  • 図書館選書

    命にかかわる大切な制度なのに、偏見と誤解の中でバッシングされている生活保護。生活保護を貰うことは決して恥ずかしいことではありません。正しい知識をイチから学ぶ「生活保護」入門。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    雨宮 処凛(アマミヤ カリン)
    1975年、北海道生まれ。作家・活動家。2000年、自伝的エッセイ『生き地獄天国』(太田出版)を出版し、デビュー。以来、若者の「生きづらさ」についての著作を発表する一方、イラクや北朝鮮への渡航を重ねる。06年からは新自由主義のもと、不安定さを強いられる人々「プレカリアート」問題に取り組み、取材、執筆、運動中。最近では、反原発運動にも積極的に参加。07年に出版した『生きさせろ!難民化する若者たち』(太田出版)でJCJ賞(日本ジャーナリスト会議賞)を受賞
  • 著者について

    雨宮 処凛 (アマミヤ カリン)
    1975年生まれ。作家・活動家。2000年、自伝的エッセイ『生き地獄天国』でデビュー。以降、プレカリアート問題を中心に執筆。『右翼と左翼はどうちがう?』『14歳からの戦争のリアル』等、著書多数。

14歳からわかる生活保護(14歳の世渡り術) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:河出書房新社
著者名:雨宮 処凛(著)
発行年月日:2012/10/30
ISBN-10:4309616763
ISBN-13:9784309616766
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:203ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:240g
他の河出書房新社の書籍を探す

    河出書房新社 14歳からわかる生活保護(14歳の世渡り術) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!