賢人の日本語力 [単行本]
    • 賢人の日本語力 [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001722141

賢人の日本語力 [単行本]

齋藤 孝(監修)金田一 秀穂(監修)平田 オリザ(監修)坂東 眞理子(監修)金子 兜太(監修)
価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:幻冬舎
販売開始日: 2012/10/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

賢人の日本語力 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    的確にポイントをつかみ、意見を伝える。正しく書く、話す、考えるポイントとは?―。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1時間目 仕事に差が出る日本語力のつけ方(齋藤孝)(ビジネスと日本語1―トラブル処理に苦労するのは、語彙の少なさが原因
    ビジネスと日本語2―変換ミス、要点不明…仕事力の有無が最初のメールで露呈する ほか)
    2時間目 文法を意識して気持ちを伝える書き言葉の上達法(金田一秀穂)(文法とは―正確に伝えるためには、文章にルールがあることを意識する
    注意すべき文法1―述語を決めてから「てにをは」を決める。文章がくっきりする ほか)
    3時間目 グローバル時代を生き抜く日本語対話力の高め方(平田オリザ)(日本語の構造1―日本は察し合い、わかり合う文化。日本語は対話の構造を持たない
    日本語の構造2―外国人が戸惑う居酒屋会話。単語の会話は世界に通用しない ほか)
    4時間目 我が身を守る敬語の上手なつかい方(坂東眞理子)(敬語とは―社会生活における武装。敬語はあなたを守る
    敬語の心構え1―過剰敬語はフリルの服。TPOに合った衣装を選ぶ ほか)
    5時間目 俳句でトレーニング日本語センスの磨き方(金子兜太)(五七調と日本語―五七調の素養が、書き言葉、話し言葉を美しくする
    日本語の歴史1―公家の連歌遊びが庶民に広がり、日本語の語彙が増えた ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    齋藤 孝(サイトウ タカシ)
    1960年静岡生まれ。明治大学文学部教授。東京大学法学部卒業。東京大学大学院教育学研究科博士課程等を経て現職。専門は教育学、身体論、コミュニケーション論。著書多数。Eテレ「にほんごであそぼ」総合指導。テレビ番組への出演も多い

    金田一 秀穂(キンダイチ ヒデホ)
    1953年東京都生まれ。日本語学者。杏林大学外国語学部教授。上智大学文学部心理学科卒業。1983年東京外国語大学大学院修了。日本語学を専攻し、中国大連外語学院、米イェール大学、コロンビア大学などで日本語講師を務める。1994年、ハーバード大学客員研究員を経て、現職。インドネシア、ベトナムなどアジア各国でも日本語の指導にあたる

    平田 オリザ(ヒラタ オリザ)
    1962年東京都生まれ。劇作家・演出家・劇団青年団主宰。大阪大学コミュニケーションデザインセンター教授。国際基督教大学教養学部卒業。1995年『東京ノート』で岸田國士戯曲賞受賞。2002年『その河をこえて、五月』で朝日舞台芸術賞グランプリ受賞。2009年より内閣官房参与。文部科学省コミュニケーション教育推進会議委員(座長)なども務め、演劇以外に教育、言語の分野でも活躍

    坂東 眞理子(バンドウ マリコ)
    1946年富山県生まれ。昭和女子大学学長。同大学女性文化研究所所長。東京大学卒業後、1969年に総理府入省。内閣広報室参事官、男女共同参画室長、埼玉県副知事を経て、1998年オーストラリア・ブリスベン総領事となる。2001年内閣府初代男女共同参画局長となる。退官後、2004年昭和女子大学教授に。昭和女子大学副学長を経て、2007年より現職

    金子 兜太(カネコ トウタ)
    1919年埼玉県生まれ。俳人。現代俳句協会名誉会長。旧制水戸高校在学中に加藤楸邨に師事。東京帝国大学経済学部卒業後、日本銀行入行。従軍などを経て、終戦後復職。1974年に定年退職。1962年同人誌「海程」創刊、主宰。1983年現代俳句協会会長、1987年朝日新聞「朝日俳壇」選者。1988年紫綬褒章を受章、2005年日本芸術院会員に。2008年文化功労者。2010年毎日芸術賞特別賞、菊池寛賞を受賞

賢人の日本語力 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:幻冬舎
著者名:齋藤 孝(監修)/金田一 秀穂(監修)/平田 オリザ(監修)/坂東 眞理子(監修)/金子 兜太(監修)
発行年月日:2012/10/25
ISBN-10:4344902602
ISBN-13:9784344902602
判型:A5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:159ページ
縦:21cm
他の幻冬舎の書籍を探す

    幻冬舎 賢人の日本語力 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!