ノンセンスの領域(高山宏セレクション「異貌の人文学」) [単行本]
    • ノンセンスの領域(高山宏セレクション「異貌の人文学」) [単行本]

    • ¥6,380192 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001722248

ノンセンスの領域(高山宏セレクション「異貌の人文学」) [単行本]

価格:¥6,380(税込)
ゴールドポイント:192 ゴールドポイント(3%還元)(¥192相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:白水社
販売開始日: 2012/11/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ノンセンスの領域(高山宏セレクション「異貌の人文学」) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本当は怖ろしいノンセンスの世界―『不思議の国のアリス』やエドワード・リアの戯詩は厳格なゲームの規則に支配されている。分析的知によって人間と世界を引き裂くノンセンスの正体を明らかにした名著。関連エッセー2篇を併録した決定版。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    センスとノンセンス
    「三つの項の複比例」
    「正しい言葉」
    言語遊戯とダイアレクティック
    「一たす一たす一たす一たす一は」
    「具体的かつ几帳面」
    猫とコーヒーと三の三十倍
    「むすめ七人にモップが七本」
    「こうもりとお盆」
    「とろなずむこく」のバランス
    「抜かりない荒犬のフューリー」
    「ハートをやられてる」
    「犬神父子精励会社」
    「踊る?踊らぬ?」
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    シューエル,エリザベス(シューエル,エリザベス/Sewell,Elizabeth)
    1919‐2001。文芸批評家・詩人・小説家。インドで英国人の家庭に生まれる。イギリスで教育を受け、ケンブリッジ大学を卒業後、1949年に渡米、オハイオ州立、ヴァッサー、フォーダム、プリンストンなど多くの大学で教壇に立つ。詩集や小説の著作もある

    高山 宏(タカヤマ ヒロシ)
    1947年生まれ。東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了。現在、明治大学国際日本学部教授。翻訳家

ノンセンスの領域(高山宏セレクション「異貌の人文学」) の商品スペック

商品仕様
出版社名:白水社
著者名:エリザベス シューエル(著)/高山 宏(訳)
発行年月日:2012/11/10
ISBN-10:4560083029
ISBN-13:9784560083024
判型:A5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:哲学
ページ数:435ページ ※428,7P
縦:20cm
その他: 原書名: THE FIELD OF NONSENSE〈Sewell,Elizabeth〉
他の白水社の書籍を探す

    白水社 ノンセンスの領域(高山宏セレクション「異貌の人文学」) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!