マオノミクス―なぜ中国経済が自由主義を凌駕できるのか [単行本]
    • マオノミクス―なぜ中国経済が自由主義を凌駕できるのか [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001722271

マオノミクス―なぜ中国経済が自由主義を凌駕できるのか [単行本]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:原書房
販売開始日: 2012/10/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

マオノミクス―なぜ中国経済が自由主義を凌駕できるのか の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    冷戦が終わり、四半世紀近くが過ぎたいま、西側の民主諸国はきわめて深刻な経済危機に直面し、一方、共産主義陣営の旗頭だった中国は被害を最小限に食い止め、いまや世界経済を牽引する存在になった。自由主義陣営が不況にあえぎ、中国経済が隆盛を誇る。その理由を本気で考えた者は実はほとんどいない…。批判や軽蔑だけでは何も見えてこない。明らかな人災である西側の恐慌の本質と、リアリズムに徹した中国経済の凄さを直視してはじめて、世界経済の“リアル”が見えてくる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    不況進行中
    第1部 グローバリゼーションと共産主義(搾取工場
    底辺への競争
    中国の新しい料理―マルクス主義のネオリベラル・ソース添え
    万里の長城を越えろ
    近代化というネオリベラルな夢―アイスランドと中国)
    第2部 グローバリゼーションと資本主義(「フラットな世界」という愚かな夢
    略奪する金融ネオリベラル主義
    団結こそ力なり
    ムハンマドから孔子へ
    再生可能エネルギーという新たな長城)
    第3部 グローバリゼーションと民主主義(中国の目でワシントンと北京を見る
    現代のアッティラ―オサマ・ビンラディン
    国民国家の破壊者たち
    サプライサイド経済学
    フルモンティ
    メディアクラシー
    千人のエビータ)
    第4部 未来のイメージ(中国とアフリカの結婚
    最後のフロンティア、アフリカ
    グローバリゼーションと犯罪
    民主主義メイド・イン・チャイナ)
    愚行を繰り返すな
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ナポリオーニ,ロレッタ(ナポリオーニ,ロレッタ/Napoleoni,Loretta)
    ローマ出身の国際的エコノミスト、作家、ジャーナリスト、政治アナリスト。マネー・ロンダリングとテロ資金調達についての世界的権威。欧州信用危機および世界不況をはやくから予見、複数の銀行から対策の助言を求められる。現在はイギリスとアメリカを拠点として活躍。イギリス・ケンブリッジ大学ジャッジ・ビジネス・スクールで経済学の教鞭もとる。CNNやBBCなどではコメンテーターとして定期的に出演。ラ・スタンパ、ラ・リパブリカ、ル・モンドなど、イタリアやフランスの有力紙の特派員やコラムニストとしても活躍

    井上 実(イノウエ ミノリ)
    翻訳家(英語・中国語)。早稲田大学法学部卒。英字新聞記者を経て中国留学。その後、大連大学東北史研究センター研究員となり、中国東北地域の現代史を研究

マオノミクス―なぜ中国経済が自由主義を凌駕できるのか の商品スペック

商品仕様
出版社名:原書房
著者名:ロレッタ ナポリオーニ(著)/井上 実(訳)
発行年月日:2012/10/29
ISBN-10:4562048697
ISBN-13:9784562048694
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
ページ数:381ページ
縦:20cm
その他: 原書名: MAONOMICS:Why Chinese Communists Make Better Capitalists Than We Do〈Napoleoni,Loretta〉
他の原書房の書籍を探す

    原書房 マオノミクス―なぜ中国経済が自由主義を凌駕できるのか [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!