喜望峰―ケープタウンから見る南アフリカ(切手紀行シリーズ〈5〉) [単行本]

販売休止中です

    • 喜望峰―ケープタウンから見る南アフリカ(切手紀行シリーズ〈5〉) [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001722803

喜望峰―ケープタウンから見る南アフリカ(切手紀行シリーズ〈5〉) [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
日本全国配達料金無料
出版社:彩流社
販売開始日: 2012/11/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

喜望峰―ケープタウンから見る南アフリカ(切手紀行シリーズ〈5〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ナポレオンが愛した高級ワイン、南極観測船「宗谷」との意外な接点などちょっとマニアックな喜望峰とケープタウンの物語。美しい景色とウンチク満載の歴史紀行。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 喜望峰とピノタージュ(喜望峰の発見者、バルテロメウ・ディアス
    ケープ植民地の建設者、ファン・リーベック
    十二使徒を前にクルーガーランド金貨を偲ぶ
    キャンプス・ベイの絵葉書 ほか)
    第2部 ケープタウン三角散歩(希望の女神
    グランド・パレードのエドワード7世像
    キャスル・オブ・グッド・ホープに入る
    ウィリアム・フェール・コレクション ほか)
  • 内容紹介

    大西洋とインド洋がぶつかる地!
    ナポレオンが愛した高級ワイン、南極観測船「宗谷」との意外な接点など、
    ちょっとマニアックな喜望峰とケープタウンの物語。
    美しい景色とウンチク満載の歴史紀行!

    喜望峰の三角切手 1853年に発行されたケープ植民地最初の切手。
    文字が読めなくても英本国の切手と区別できるように三角形となった。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    内藤 陽介(ナイトウ ヨウスケ)
    1967年、東京都生まれ。東京大学文学部卒業。郵便学者。切手などの郵便資料から、国家や地域のあり方を読み解く「郵便学」を提唱し、活発な研究・著作活動を続けている
  • 著者について

    内藤 陽介 (ナイトウ ヨウスケ)
    1967年、東京都生まれ。東京大学文学部卒業。郵便学者。
    切手などの郵便資料から、国家や地域のあり方を読み解く「郵便学」を提唱し、
    活発な研究・著作活動を続けている。『解説・戦後記念切手』(日本郵趣出版、
    全7巻+別冊1)『北朝鮮事典』(竹内書店新社)『外国切手に描かれた日本』
    (光文社新書)『切手と戦争』(新潮新書)『皇室切手』(平凡社)『満洲切手』
    (角川選書)『大統領になりそこなった男たち』(中公新書ラクレ)
    『切手が伝える仏像』(彩流社)『事情のある国の切手ほど面白い』
    (メディアファクトリー新書)『切手百撰 昭和戦後』(平凡社)
    『年賀状の戦後史』(角川oneテーマ21)ほか著書多数。

喜望峰―ケープタウンから見る南アフリカ(切手紀行シリーズ〈5〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:彩流社
著者名:内藤 陽介(著)
発行年月日:2012/11/10
ISBN-10:4779118417
ISBN-13:9784779118418
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:旅行
言語:日本語
ページ数:173ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
重量:480g
他の彩流社の書籍を探す

    彩流社 喜望峰―ケープタウンから見る南アフリカ(切手紀行シリーズ〈5〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!