国際経済の論点 [単行本]
    • 国際経済の論点 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001722858

国際経済の論点 [単行本]

馬田 啓一(編著)木村 福成(編著)
価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:文真堂
販売開始日: 2012/10/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

国際経済の論点 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    高まる国際経済の不確実性とリスク。グローバル化と相互依存の深化によって、日本経済もその影響から逃れることはできない。日本に次々と押し寄せる荒波。先行きの不透明な国際経済の動きをどう読み解くか。本書は、国際経済における目下焦眉の諸問題を論点に取り上げ、その現状や問題点、課題を鋭く考察。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 WTOと経済連携(WTOの失速:その存在意義
    経済連携の潮流:TPPと東アジア経済統合
    新たな国際分業と広域FTAs)
    第2部 貿易と直接投資(日本の貿易構造の多角化と東アジアの中間財供給
    東アジアにおける生産・流通ネットワーク:その安定性と回復力
    海外直接投資と空洞化:近年の企業レベルデータによる研究の潮流
    FDIの収益格差)
    第3部 自由貿易と企業行動(自由貿易に対する選好:その決定要因と国際比較
    アンチダンピングと保護主義
    多国籍企業と移転価格)
    第4部 通貨と金融危機(ユーロ導入の検証:ユーロはヨーロッパ経済の収斂を促したか
    欧州政府債務危機の根底にある問題
    為替変動の恐怖)
    第5部 新興国と開発(躍進する新興国と‘中所得国の罠’
    地球温暖化と新旧模索
    日中韓の技術革新:展望と政策)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    馬田 啓一(ウマダ ケイイチ)
    1949年生まれ。慶應義塾大学大学院経済学研究科博士課程修了。現在、杏林大学総合政策学部/大学院国際協力研究科教授。国際貿易投資研究所客員研究員

    木村 福成(キムラ フクナリ)
    1958年生まれ。東京大学法学部卒業。ウィスコンシン大学経済学Ph.D.取得。現在、慶應義塾大学経済学部教授。ERIA(東アジア・ASEAN経済研究センター)チーフエコノミスト。公益財団法人東京経済研究センター(TCER)代表理事

国際経済の論点 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:文眞堂
著者名:馬田 啓一(編著)/木村 福成(編著)
発行年月日:2012/10/20
ISBN-10:4830947713
ISBN-13:9784830947711
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
ページ数:254ページ
縦:22cm
他の文真堂の書籍を探す

    文真堂 国際経済の論点 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!