北海道はじめて物語―北の大地の発祥と起源なんだわ!! [新書]

販売休止中です

    • 北海道はじめて物語―北の大地の発祥と起源なんだわ!! [新書]

    • ¥99030 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001723297

北海道はじめて物語―北の大地の発祥と起源なんだわ!! [新書]

価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
日本全国配達料金無料
出版社:廣済堂あかつき
販売開始日: 2012/11/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

北海道はじめて物語―北の大地の発祥と起源なんだわ!! の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    北の大地の通になろう!さすが雪国!スキー発祥の地があっちこっちに!?木彫りのクマはスイス生まれ!?ワインもビールもチーズも開拓史?北海道遺産の道産子ソウルフード、成吉思汗!「はじめて」を生んだ人、レルヒ、ケプロン、ザレンスキーって誰。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 訪ね歩きたい初の「建造物」(道の駅のはじまりは駅逓所―いまも残る「本陣」は北海道の宝物である
    日本初の西洋式城郭「五稜郭」と…―幕末のころのように北海道は独立国を目指す? ほか)
    第2章 ロマン漂う「歴史と伝統」(北海道のはじまりは…―松浦武四郎はなぜ北加伊道としたのか?
    北海道と北海道庁は違う組織?―道民が愛する赤れんがと中央官庁=道庁の歴史 ほか)
    第3章 起源でわかる「産業と文化」(北海道の灯台は最東端から―北方領土を見渡す納沙布岬に灯台あり
    北海道の大動脈は手宮線から―軌道にロマンを感じる小樽は鉄道の街なのだ ほか)
    第4章 なまらうまい初物「グルメ」(缶詰発祥は北海道のサケから―缶詰づくり体験にいにしえを感じる
    アスパラガスの発祥は何処?―元祖と本家がある?発祥地は複雑なのだ ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    千石 涼太郎(センゴク リョウタロウ)
    小樽市生まれ。ノンフィクション作家・エッセイスト。出版社勤務を経て、アウトドア雑誌編集長、出版プロデューサーを経て執筆活動に入る。地方文化、県民性、ならびに故郷である北海道に関する著作を執筆する傍ら、地域振興や自己啓発の講演活動やコメンテーターとしてTVやラジオなどにも出演。雑誌「カイ」、「プランドゥリフォーム」等にエッセイ連載中。小樽ふれあい観光大使

北海道はじめて物語―北の大地の発祥と起源なんだわ!! の商品スペック

商品仕様
出版社名:廣済堂出版
著者名:千石 涼太郎(著)
発行年月日:2012/11/15
ISBN-10:4331516741
ISBN-13:9784331516744
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:191ページ
縦:18cm
他の廣済堂あかつきの書籍を探す

    廣済堂あかつき 北海道はじめて物語―北の大地の発祥と起源なんだわ!! [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!