言語力を育てるブッククラブ―ディスカッションを通した新たな指導法 [単行本]
    • 言語力を育てるブッククラブ―ディスカッションを通した新たな指導法 [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月13日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001723490

言語力を育てるブッククラブ―ディスカッションを通した新たな指導法 [単行本]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月13日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 2012/11/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

言語力を育てるブッククラブ―ディスカッションを通した新たな指導法 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    どんな子でも読書が好きになる!文学を読み、根拠を挙げて意見を述べ、楽しく話し合う国語の授業方法をわかりやすく紹介。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 理論編(ブッククラブとは何か
    読解力とブッククラブ
    ブッククラブにおける「書くこと」の意味
    よりよいブッククラブのための評価
    ブッククラブを用いた学級経営
    テーマに基づく単元)
    第2部 実践編(『ひとりぼっちの不時着』を題材にした単元
    『時をさまようタック』を題材にした単元
    『戦場』を題材にした単元
    作者研究―ミルドレッド・テイラー)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ラファエル,タフィー・E.(ラファエル,タフィーE./Raphael,Taffy E.)
    イリノイ大学シカゴ校教育学部リテラシー教育教授。教員養成に主力を注ぎ、1997年にInternational Reading Association(国際読書学会)から「リーディングの教員養成で傑出した教育者」の賞を受賞した。National Reading Conference(全米リーディング会議)の元会長である

    パルド,ローラ・S.(パルド,ローラS./Pardo,Laura S.)
    ミシガン州立大学教員養成課程に勤務している。小学校で14年間教え、1990年から教師としてBook Club Projectに参加

    ハイフィールド,キャシー(ハイフィールド,キャシー/Highfield,Kathy)
    小学校で10年以上の教職経験がある。Book Club Projectに1991年から参加

    有元 秀文(アリモト ヒデフミ)
    NPO法人日本ブッククラブ協会理事長

言語力を育てるブッククラブ―ディスカッションを通した新たな指導法 の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房 ※出版地:京都
著者名:タフィー・E. ラファエル(著)/ローラ・S. パルド(著)/キャシー ハイフィールド(著)/有元 秀文(訳)
発行年月日:2012/11/05
ISBN-10:4623063879
ISBN-13:9784623063871
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:240ページ
縦:21cm
その他:原書第2版 原書名: Book Club:A Literature-Based Curriculum(second ed.)〈Raphael,Taffy E.;Pardo,Laura S.;Highfield,Kathy〉
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 言語力を育てるブッククラブ―ディスカッションを通した新たな指導法 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!