スコアメーカー7公式活用ガイド―スキャナも活用して多様な楽譜を簡単に [単行本]
    • スコアメーカー7公式活用ガイド―スキャナも活用して多様な楽譜を簡単に [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月13日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001724866

スコアメーカー7公式活用ガイド―スキャナも活用して多様な楽譜を簡単に [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月13日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:スタイルノート
販売開始日: 2012/11/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

スコアメーカー7公式活用ガイド―スキャナも活用して多様な楽譜を簡単に の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    スキャナで楽譜を読み取って楽譜データにしよう。トップクラスのスキャナ認識性能を活かして、楽譜を簡単にパソコンで編集。楽譜の一部をコピー&ペーストしてワープロソフトに貼り付けるのも簡単。数字譜の入力も楽々!マウスで簡単入力のスコアメーカー7をていねいに解説。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 スキャナで楽譜を読み込もう
    第2章 スキャン入力で困ったら
    第3章 楽譜を編集する1―音符・休符編
    第4章 楽譜を編集する2―音楽記号編
    第5章 楽譜を編集する3―テキスト編
    第6章 楽譜データの活用術
    第7章 楽譜を思いどおりに演奏する
    第8章 楽譜をレイアウトする
    第9章 Q&A
  • 出版社からのコメント

    教育現場や年配の方にユーザーが多いカワイの楽譜作成ソフト、スコアメーカー最新版の公式ガイドブック。主要機能を実践的に解説。
  • 内容紹介

    本書は、トップクラスのスキャン認識性能が特徴の楽譜作成ソフト、スコアメーカー7を活用するための公式ガイドブック。
    スコアメーカーを使えば、印刷楽譜をスキャナで読み取って楽譜データにすることができる。欧文はもちろん、日本語の歌詞の読み込みなどにも対応。また、操作が簡便な点も特徴。本書では、さまざまな音楽記号を上手に選択して配置したり、配置したものを移動するためのコツ、楽譜の一部分をワープロソフトに貼り付けるなど、実際に楽譜を作り、使う際に戸惑うことのないように、ていねいに説明している。新たな画面デザインで、大画面の無いノートパソコンユーザーでも使いやすくなった新バージョン。PDF読み込みにも対応するなど、充実した追加機能について、操作のコツなども解説している。
    このスコアメーカーシリーズを製作しているのは、KAWAIピアノで世界的にも有名な河合楽器製作所。同社がオリジナルに開発する純和製ソフト。大正琴や二胡、ハーモニカで使われる数字譜も簡単に作れるなど、日本人ならではの楽譜も考えられて作られている。そうした特殊な楽譜の作り方についても本書で解説している。

    図書館選書
    多くの教育現場や年配の方に愛用されているカワイの楽譜作成ソフト、スコアメーカー最新版の公式ガイドブック。機能全体を実践的に解説した。和楽器等で必須の数字譜の作成にも対応。トップクラスのスキャン機能も詳しく紹介。
  • 著者について

    スタイルノート楽譜制作部 (スタイルノートガクフセイサクブ)
    出版用楽譜制作に携わる。市販のピアノ教則本や歌集などの本格的楽譜から音楽楽理の専門書、音楽教育書、児童書楽譜の制作、譜例なども手がける。

スコアメーカー7公式活用ガイド―スキャナも活用して多様な楽譜を簡単に の商品スペック

商品仕様
出版社名:スタイルノート ※出版地:国分寺
著者名:スタイルノート楽譜制作部(編)/河合楽器製作所(監修)
発行年月日:2012/11/10
ISBN-10:4799801139
ISBN-13:9784799801130
判型:A5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:情報科学
言語:日本語
ページ数:271ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:2cm
他のスタイルノートの書籍を探す

    スタイルノート スコアメーカー7公式活用ガイド―スキャナも活用して多様な楽譜を簡単に [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!