三代(朝鮮近代文学選集〈6〉) [全集叢書]

販売休止中です

    • 三代(朝鮮近代文学選集〈6〉) [全集叢書]

    • ¥3,740113 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001725253

三代(朝鮮近代文学選集〈6〉) [全集叢書]

価格:¥3,740(税込)
ゴールドポイント:113 ゴールドポイント(3%還元)(¥113相当)
日本全国配達料金無料
出版社:平凡社
販売開始日: 2012/11/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

三代(朝鮮近代文学選集〈6〉) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    財産家の祖父趙議官は、朝鮮王朝時代末に育った儒教的な家父長として一族に君臨し、父の相勲は、独立運動にも関わったクリスチャンだが、植民地下にあって酒色に溺れる偽善家になり果てている。徳基は、宗主国日本に遊学中の学生だが、その周辺には、共産主義運動家の炳華、同窓生でありながら父の妾となっている敬愛、徳基に心惹かれる女工ピルスンなど若い世代が、植民地朝鮮の様々な人間欲望にまみれながらも、新たな時代を拓こうと苦悩している。三世代にわたる錯綜した人間群像をリアルで重厚な筆致で描出した巨篇。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    廉 想渉(ヨム サンソプ)
    1897~1963。本名は尚燮、号は横歩。ソウル生まれ、慶應義塾大学中退。1920年『廃墟』の同人として、評論・創作活動を始め、翌二一年「標本室の雨蛙」でデビュー。1920年以降『東亜日報』を振り出しに、新聞各紙の幹部を歴任しつつ、旺盛な創作活動を行う。日常生活を緻密になぞる鈍く重い写実的な文体が特徴で、朝鮮の自然主義文学の祖とも言われる

    白川 豊(シラカワ ユタカ)
    1950年、香川県生まれ。1975年、東京大学文学部卒業。1985年、東国大学校(韓国)大学院国語国文学科博士課程修了。1990年、文学博士号取得。現在、九州産業大学国際文化学部教授

三代(朝鮮近代文学選集〈6〉) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:平凡社
著者名:廉 想渉(著)/白川 豊(訳)
発行年月日:2012/11/07
ISBN-10:4582302386
ISBN-13:9784582302387
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:外国文学その他
ページ数:524ページ
縦:20cm
その他:三代
他の平凡社の書籍を探す

    平凡社 三代(朝鮮近代文学選集〈6〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!