写経作法入門―ここからはじめる基本練習帳 [単行本]
    • 写経作法入門―ここからはじめる基本練習帳 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001725619

写経作法入門―ここからはじめる基本練習帳 [単行本]

山田 法胤(著)小林 逸光(書指導)
価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:芸術新聞社
販売開始日: 2012/11/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

写経作法入門―ここからはじめる基本練習帳 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    お写経をしている間は、見失いがちな自分の心との対話の時間です。真実の対話とは、自分自身を深く見つめることなのです。写経という“行”が大切です。心に思うだけ、頭で理解するだけではなく、体を使うこと、身をもって会得すること、これを仏教では“体解”といいます。本書は、その体解への入門書です。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 『懴悔文』
    2 『三帰三竟』
    3 『開経偈』
    4 『般若心経 空のこころ』
    5 『舎利礼文』
    6 『回向文』
    付録 毛筆写経シート
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山田 法胤(ヤマダ ホウイン)
    1940年岐阜県生まれ。龍谷大学文学部仏教学科卒業。1956年薬師寺に入山。橋本凝胤師に師事。1964年厚生省慰霊団団員として、アッツ島ほか戦跡各地を巡拝。1990年喜光寺住職に、2009年法相宗管長・薬師寺管主に就任

    小林 逸光(コバヤシ イッコウ)
    1958年大阪府生まれ。甲南大学卒業。廣津雲仙に学ぶ。25歳で日展に初入選する。2002年中国上海市の呉昌碩記念館で上海市書法協会の協力を得て、一光書法会上海展を開催。大阪女学院高校より依頼を受けて聖書の「マタイによる福音書」の一節を揮毫する等、関西を中心に幅広く活躍中。現在、日展会友。墨滴会事務局長。産経学園書道講師。一光書法会代表。薬師寺東京別院書道講師を務める

写経作法入門―ここからはじめる基本練習帳 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:芸術新聞社
著者名:山田 法胤(著)/小林 逸光(書指導)
発行年月日:2012/11/21
ISBN-10:4875863470
ISBN-13:9784875863472
判型:B5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:絵画・彫刻
ページ数:135ページ
縦:26cm
他の芸術新聞社の書籍を探す

    芸術新聞社 写経作法入門―ここからはじめる基本練習帳 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!