メイク・スペース―スタンフォード大学dスクールが実践する創造性を最大化する「場」のつくり方 [単行本]

販売休止中です

    • メイク・スペース―スタンフォード大学dスクールが実践する創造性を最大化する「場」のつくり方 [単行本]

    • ¥3,960119 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001725723

メイク・スペース―スタンフォード大学dスクールが実践する創造性を最大化する「場」のつくり方 [単行本]

  • 5.0
価格:¥3,960(税込)
ゴールドポイント:119 ゴールドポイント(3%還元)(¥119相当)
日本全国配達料金無料
出版社:CEメディアハウス
販売開始日: 2012/11/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

メイク・スペース―スタンフォード大学dスクールが実践する創造性を最大化する「場」のつくり方 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    イノベーションの源となる自由な発想と活発なコラボレーションを生み出すには、それに適した「スペース」が必要だ。しかも、それはプロジェクトの規模や性質、そして進捗状況に応じて進化しなくてはならない。だが、どうすれば、スペースは進化できるのだろうか。本書では、dスクール設立以来の経験を元に、グループワークの効果を最大化する自作家具やツール、それらの設置と運用のしかたなど大きな効果をもたらす環境づくりのヒントを紹介。また、これらの基盤となっているさまざまな研究や洞察も豊富に収録する。オフィスで、学校で、そして家庭でも役に立つ、クリエイティブな環境づくりの秘訣をdスクールの教官たちみずからが明かした「スペース」のバイブル。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ドーリー,スコット(ドーリー,スコット/Doorley,Scott)
    スタンフォード大学dスクールのクリエイティブ・ディレクターで「環境コラボラティブ」共同ディレクター。デザインとメディア芸術の接点をテーマに、ストーリーテリング、ビジュアル・コミュニケーション、即興劇、デジタルメディアなどについて教えている。カリフォルニア大学ロサンゼルス校で映画を学んだのち、スタンフォードで学習法、デザイン、テクノロジーの分野で修士号を取得。アーティストとして、物理的コンテクストとデジタルメディアがいかに人間の体験に役立つかを探求している

    ウィットフト,スコット(ウィットフト,スコット/Witthoft,Scott)
    dスクール「環境コラボラティブ」共同ディレクター。スタンフォード大学講師として人間中心デザイン、ストーリーテリング、ビジュアル・コミュニケーションを教えている。またエンジニア、デザイナーとして、システム内のインタラクションを理解し操作する方法を追求、その活動範囲は科学捜査から家具デザイン、カリキュラムデザインまで多岐にわたる。ワシントン大学で土木工学を学び、テキサス大学で修士号、またスタンフォードでプロダクトデザインの修士号を取得

    藤原 朝子(フジワラ トモコ)
    翻訳者。学習院女子大学非常勤講師。ニューズウィーク日本版などで翻訳を担当。慶應大卒

メイク・スペース―スタンフォード大学dスクールが実践する創造性を最大化する「場」のつくり方 の商品スペック

商品仕様
出版社名:阪急コミュニケーションズ
著者名:スコット ドーリー(著)/スコット ウィットフト(著)/イトーキオフィス総合研究所(監修)/藤原 朝子(訳)
発行年月日:2012/11/27
ISBN-10:4484121263
ISBN-13:9784484121260
判型:規大
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
ページ数:274ページ
縦:21cm
横:21cm
その他: 原書名: make space:How to Set the Stage for Creative Collaboration〈Doorley,Scott;Witthoft,Scott〉
他のCEメディアハウスの書籍を探す

    CEメディアハウス メイク・スペース―スタンフォード大学dスクールが実践する創造性を最大化する「場」のつくり方 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!