道遥かなり奥吉野 共産党老党員の回想録―"山村工作隊"と"五〇年問題"を乗り越え林業と山村の再生を探る [単行本]

販売休止中です

    • 道遥かなり奥吉野 共産党老党員の回想録―"山村工作隊"と"五〇年問題"を乗り越え林業と山村の再生を探る [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001725919

道遥かなり奥吉野 共産党老党員の回想録―"山村工作隊"と"五〇年問題"を乗り越え林業と山村の再生を探る [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
日本全国配達料金無料
出版社:奈良新聞社
販売開始日: 2012/11/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

道遥かなり奥吉野 共産党老党員の回想録―"山村工作隊"と"五〇年問題"を乗り越え林業と山村の再生を探る の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    林業再生への特別立法、山村集落の再開発、山村自立振興の構築…。市町村を超えた「新森林協同組合」の立ち上げで活路を見出そう。山に生きる人々、林業・自治体関係者必読の1冊。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 反共の論理と品格(証人発言の信憑性
    公安警察のスパイ工作)
    第2章 脇田憲一氏の「和歌山・奈良山村工作隊」を読んで(山村工作隊からの二つの道
    山の暮らしを知らない山村工作隊 ほか)
    第3章 痛恨の五〇年問題(閉ざされた地下非公然活動
    「山村工作隊」と「農地解放」 ほか)
    第4章 極左冒険主義からの脱却(六全協の試練を越えて
    奈良県における農民運動の再建と挫折 ほか)
    第5章 林業と山村集落の再生を考える(崩壊寸前の山村集落
    資本主義経済下の林業危機 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    芝 房治(シバ フサジ)
    1924年4月奈良県磯城郡多武峯村(現・桜井市)に生まれる。1943年3月旧制京都府立京都第一中学卒業。これまでの経歴:日本共産党奈良県委員、桜井市議会議員、(株)大和建築CC代表取締役社長、(株)桜井都市開発代表取締役社長、古代大和を考える会会長、日本文化の源流桜井を展く会会長。現在、うるわしの桜井をつくる会常任幹事、吉野林業を考える会幹事

道遥かなり奥吉野 共産党老党員の回想録―"山村工作隊"と"五〇年問題"を乗り越え林業と山村の再生を探る の商品スペック

商品仕様
出版社名:奈良新聞社 ※出版地:奈良
著者名:芝 房治(著)
発行年月日:2012/11/22
ISBN-10:4888561168
ISBN-13:9784888561167
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
ページ数:352ページ
縦:19cm
他の奈良新聞社の書籍を探す

    奈良新聞社 道遥かなり奥吉野 共産党老党員の回想録―"山村工作隊"と"五〇年問題"を乗り越え林業と山村の再生を探る [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!