人名事典「満州」に渡った一万人 [事典辞典]
    • 人名事典「満州」に渡った一万人 [事典辞典]

    • ¥38,5001,155 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001726051

人名事典「満州」に渡った一万人 [事典辞典]

価格:¥38,500(税込)
ゴールドポイント:1,155 ゴールドポイント(3%還元)(¥1,155相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:皓星社
販売開始日: 2012/10/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

人名事典「満州」に渡った一万人 [事典辞典] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    戦前に「満州」で公刊された「満州」在住日本人に関する諸種の紳士録、名鑑、人物評伝等の記事を基本資料に各種資料を用いて編集。配列は人名の五十音順、職業、住所、生年、出身地、最終学歴を記載。
  • 内容紹介

    明治から満州事変までに「満州」に渡った、様々な職業、様々な階層の日本人の軌跡の集大成しました。
    本書は、一万人の個人史から、日本の満州進出の実態を辿る初の本格大事典です。

    【4大特長】
    数十年にわたる、竹中氏の研究の結晶です。
    着想から10年の歳月をかけて完成した労作です。一万点という、圧倒的な項目件数を誇ります。
    正史には足跡を残さない人物の歴史をも記録します。貴重な個人史の数々が、満州進出の実態を伝えます。
    出身地、出身校、勤務先の三種類の索引で、微細な手がかりからでも目指す情報を得られます。

    広範な文献の精査をもとに書かれたもので、質量ともに、今後このような文献は現れることはないと言っても過言ではありません。
    歴史的、社会的、統計的……様々なアプローチを可能にする新しい研究動向への必須アイテムです。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    竹中 憲一(タケナカ ケンイチ)
    1946年長崎県生まれ。早稲田大学卒業。1978~1986年在中国日本語教師研修センター、在北京日本学研究センター(外務省・国際交流基金主催)講師として中国の大学教員に日本語を教える。現在、早稲田大学法学部教授(中国語・植民地教育史)
  • 著者について

    竹中 憲一 (タケナカ ケンイチ)
    1946年長崎県生まれ。早稲田大学卒業。1978~1986年在中国日本語教師研修センター、在北京日本学研究センター(外務省・国際交流基金主催)講 師として中国の大学教員に日本語を教える。現在、早稲田大学法学部教授(中国語・植民地教育史)。

人名事典「満州」に渡った一万人 [事典辞典] の商品スペック

商品仕様
出版社名:皓星社
著者名:竹中 憲一(編著)
発行年月日:2012/10/31
ISBN-10:4774404594
ISBN-13:9784774404592
判型:規大
発売社名:皓星社
対象:一般
発行形態:事典辞典
内容:伝記
言語:日本語
ページ数:1651ページ
縦:27cm
横:19cm
厚さ:7cm
他の皓星社の書籍を探す

    皓星社 人名事典「満州」に渡った一万人 [事典辞典] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!