実務必携 金融検査事例集の解説 [単行本]
    • 実務必携 金融検査事例集の解説 [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001726118

実務必携 金融検査事例集の解説 [単行本]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:金融財政事情研究会
販売開始日: 2012/11/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

実務必携 金融検査事例集の解説 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    金融庁が公表している「金融検査結果(指摘)事例集」から、代表的かつ典型的な結果(指摘)事例を取り上げ、実務担当者の目線で詳解。「結果(指摘)事例」→「解説」→「実務対応」の流れでコンパクトに構成。参考事例および金融検査マニュアル等の関連項目にも言及。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 経営管理態勢
    第2章 法令等遵守態勢
    第3章 顧客保護等管理態勢
    第4章 金融グループ管理態勢
    第5章 金融円滑化管理態勢
    第6章 外国銀行在日支店等
    第7章 保険会社
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    宇佐美 豊(ウサミ ユタカ)
    十六銀行コンプライアンス統括部・法務室長。1986年明治大学経営学部卒。同年東海銀行(現三菱東京UFJ銀行)入行、国内営業店勤務の後、融資第二部、融資管理部、資産監査部、業務監査部各調査役、UFJ銀行内部監査部調査役、三菱東京UFJ銀行監査部業務監査室上席調査役を経て2006年3月退職。同年4月十六銀行入行、リスク統括部、コンプライアンス統括部各主任調査役を経て2012年4月から現職

    川西 拓人(カワニシ タクト)
    弁護士法人御堂筋法律事務所・弁護士。2002年京都大学法学部卒。2003年弁護士登録・弁護士法人御堂筋法律事務所入所、2008年金融庁検査局出向(金融証券検査官、専門検査官)、2010年から現職

    吉田 桂公(ヨシダ ヨシヒロ)
    のぞみ総合法律事務所・弁護士。2003年東京大学法学部卒。2004年弁護士登録・のぞみ総合法律事務所入所、2006年日本銀行決済機構局出向(決済企画担当)、2007年金融庁検査局出向(金融証券検査官、専門検査官)、2009年から現職

実務必携 金融検査事例集の解説 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:金融財政事情研究会
著者名:宇佐美 豊(著)/川西 拓人(著)/吉田 桂公(著)
発行年月日:2012/11/21
ISBN-10:4322121446
ISBN-13:9784322121445
判型:A5
発売社名:きんざい
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
ページ数:230ページ
縦:21cm
他の金融財政事情研究会の書籍を探す

    金融財政事情研究会 実務必携 金融検査事例集の解説 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!