科学的エビデンスが乳酸菌生産物質の謎を解く [単行本]

販売休止中です

    • 科学的エビデンスが乳酸菌生産物質の謎を解く [単行本]

    • ¥1,48545 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001726244

科学的エビデンスが乳酸菌生産物質の謎を解く [単行本]

価格:¥1,485(税込)
ゴールドポイント:45 ゴールドポイント(3%還元)(¥45相当)
日本全国配達料金無料
出版社:健康実践研究所
販売開始日: 2012/10/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

科学的エビデンスが乳酸菌生産物質の謎を解く [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 検証から見える、エビデンス 乳酸菌生産物質のチカラ(今こそ問いたい、乳酸菌生産物質
    乳酸菌生産物質の歴史 ほか)
    第2章 統合医療のためのEB‐CAM 乳酸菌生産物質の臨床医学的考察(医療と、乳酸菌生産物質の役割
    乳酸菌生産物質の症例検証 ほか)
    第3章 さまざまな改善症例の研究 疾病の改善と、乳酸菌生産物質との関係(花粉症と便秘―便秘症のための乳酸菌生産物質で30年来の花粉症が改善
    アトピー性皮膚炎―生後半年から30年間、悩み続けたアトピーが、わずか4カ月で改善 ほか)
    第4章 臨床での幅広い活用 医療をサポートする乳酸菌生産物質(渡部芳徳先生・介護老人保健施設ひもろぎの園理事長―薬だけで解決できない問題に乳酸菌生産物質が役立ってくれる
    松井恵美子先生・松井歯科医院院長―乳酸菌生産物質を歯科治療で20年傷の治癒力で、威力を実感しています ほか)
    特別寄稿 腸内細菌研究の歴史 バイオジェニックスの時代へ(腸内細菌研究―1950年まで
    腸内微生物生態学のスタート ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    関口 守衛(セキグチ モリエ)
    1933年群馬県館林市生まれ。群馬大学医学部卒。米国空軍立川病院インターン。1964年群馬大学大学院医学研究科病理学教室卒・医学博士。東京女子医大日本心臓血圧研究所内科入局。1969年「心内膜心筋生検法による心筋疾患の診断と病態」で朝日学術奨励賞受賞。1970年西ドイツ・ハノーバー医科大学留学。1977年東京女子医大日本心臓血圧研究所内科教授就任。1988年信州大学医学部第一内科教授就任。国際心臓連合(ISFC;本部ジュネーブ)心筋症分科会長、日本内科学会理事などを歴任。1999年ドイツ文化会館・関口クリニック開業。2009年一般社団法人研究実践研究所所長就任。2012年一般社団法人日本統合医療学会名誉会員

科学的エビデンスが乳酸菌生産物質の謎を解く [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:健康実践研究所
著者名:関口 守衛(編著)
発行年月日:2012/10/29
ISBN-10:4990655400
ISBN-13:9784990655402
判型:B6
発売社名:創英社/三省堂書店
対象:一般
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
ページ数:222ページ
縦:19cm
他の健康実践研究所の書籍を探す

    健康実践研究所 科学的エビデンスが乳酸菌生産物質の謎を解く [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!