日本の曲木家具―その誕生から発展の系譜 [単行本]
    • 日本の曲木家具―その誕生から発展の系譜 [単行本]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001726356

日本の曲木家具―その誕生から発展の系譜 [単行本]

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:鹿島出版会
販売開始日: 2012/11/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本の曲木家具―その誕生から発展の系譜 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    明治後期から開始され、昭和初期まで発展を続けた日本の曲木家具史(デザインおよび材料と加工法等)をアーカイブするとともに、魅力的な優雅な曲面を持つ曲木家具を今後も持続していくためのソリューションを提示。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 木・竹製品における伝統的な曲げ加工技術と意匠
    第2章 蒸し曲げ法の開発と普及
    第3章 我が国における曲木家具製作技術の導入
    第4章 大正期における曲木家具
    第5章 昭和初期における曲木家具
    第6章 第二次大戦後における曲木家具
    第7章 曲木家具用材の資源と今後の展望
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    石村 眞一(イシムラ シンイチ)
    1949年に岡山市に生まれる。福島大学教育学部卒業。博士(工学)。専攻:デザイン史・デザイン文化論。郡山女子大学附属高校教諭、九州芸術工科大学教授等を経て、九州大学大学院芸術工学研究院教授。九州大学芸術工学研究院長。主な受賞:「日本伝統文化振興賞」(日本文化藝術財団、1998年)、「今和次郎賞」(日本生活学会、2009年)

日本の曲木家具―その誕生から発展の系譜 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:鹿島出版会
著者名:石村 眞一(著)
発行年月日:2012/11/30
ISBN-10:430608535X
ISBN-13:9784306085350
判型:規大
対象:専門
発行形態:単行本
内容:写真・工芸
ページ数:445ページ
縦:27cm
他の鹿島出版会の書籍を探す

    鹿島出版会 日本の曲木家具―その誕生から発展の系譜 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!