トクヴィルが見たアメリカ―現代デモクラシーの誕生 [単行本]
    • トクヴィルが見たアメリカ―現代デモクラシーの誕生 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001726919

トクヴィルが見たアメリカ―現代デモクラシーの誕生 [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:白水社
販売開始日: 2012/12/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

トクヴィルが見たアメリカ―現代デモクラシーの誕生 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    初めての大衆的な大統領ジャクソンの治世、西へと膨張を続ける一方、はやくも人種問題が顕在化して分裂の兆候を示すアメリカ。1831年、この地を旅したトクヴィルは何を見たのか?デモクラシーを生きるためのアメリカという実験。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    トクヴィルの来歴
    第一印象―ニューヨーク市
    「すべてが新しい世界の証明である」
    森のロマンス
    ボストン―精神の状態としてのデモクラシー
    フィラデルフィア―寛容の精神、結社の伝統、禁獄の実情
    「西部」のデモクラシー
    ニューオリンズを目指して
    馬車で南部を往く
    期待はずれの首都
    名著の完成
    アフター・アメリカ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ダムロッシュ,レオ(ダムロッシュ,レオ/Damrosch,Leo)
    1941年比マニラで米国聖公会宣教師の子として生まれる。幼少期をフィリピンで過ごし、1950年に家族とともに米メーン州へ。イェール大を卒業したのち、英政府マーシャル奨学生としてケンブリッジ大トリニティ・カレッジに留学。その後、プリンストン大で博士号を取得した。1989年にハーヴァード大に着任し、現在、ハーヴァード大名誉教授。ルソーの伝記Jean‐Jacques Rousseauで全米図書賞の最終候補となった

    永井 大輔(ナガイ ダイスケ)
    1974年生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士課程単位取得退学。2003年から05年まで英オックスフォード大学に留学。現在、法政大学および武蔵大学兼任講師。専門は十九世紀アイルランド史

    高山 裕二(タカヤマ ユウジ)
    1979年生まれ。早稲田大学大学院政治学研究科博士課程修了。博士(政治学)。現在、日本学術振興会特別研究員。専門は政治学・政治思想史。『トクヴィルの憂鬱』(白水社)で渋沢・クローデル賞、サントリー学芸賞を受賞

トクヴィルが見たアメリカ―現代デモクラシーの誕生 の商品スペック

商品仕様
出版社名:白水社
著者名:レオ ダムロッシュ(著)/永井 大輔(訳)/高山 裕二(訳)
発行年月日:2012/12/10
ISBN-10:456008257X
ISBN-13:9784560082577
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:336ページ ※299,37P
縦:20cm
その他: 原書名: TOCQUEVILLE'S DISCOVERY OF AMERICA〈Damrosch,Leo〉
他の白水社の書籍を探す

    白水社 トクヴィルが見たアメリカ―現代デモクラシーの誕生 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!