二〇世紀満洲歴史事典 [事典辞典]
    • 二〇世紀満洲歴史事典 [事典辞典]

    • ¥15,400462 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001726965

二〇世紀満洲歴史事典 [事典辞典]

価格:¥15,400(税込)
ゴールドポイント:462 ゴールドポイント(3%還元)(¥462相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:吉川弘文館
販売開始日: 2012/12/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

二〇世紀満洲歴史事典 [事典辞典] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本人の記憶の中に生き続け、今なおさまざまな憶測や見解で語られる満洲。19世紀末から東北地方政権・満洲国・中華人民共和国による統治まで、政治・経済・環境・民族・文化など幅広い分野から800項目余を厳選し収録。最新の研究成果を取り入れ、豊富な図版を交えて平易に解説する。東北アジアの歴史もふまえ、20世紀満洲の全体像に迫る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1期 満洲事変勃発まで
    第2期 満洲国時代
    第3期 戦後から二〇世紀末へ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    貴志 俊彦(キシ トシヒコ)
    1959年、兵庫県生。1993年、広島大学大学院文学研究科東洋史学専攻博士課程後期単位取得満期退学。現在、京都大学地域研究統合情報センター教授、日本学術会議連携会員

    松重 充浩(マツシゲ ミツヒロ)
    1960年、山口県生。1991年、広島大学大学院文学研究科東洋史学専攻博士課程後期単位取得退学。現在、日本大学文理学部教授

    松村 史紀(マツムラ フミノリ)
    1978年、京都府生。2008年、早稲田大学大学院政治学研究科博士課程修了。現在、宇都宮大学国際学部講師

二〇世紀満洲歴史事典 [事典辞典] の商品スペック

商品仕様
出版社名:吉川弘文館
著者名:貴志 俊彦(編)/松重 充浩(編)/松村 史紀(編)
発行年月日:2012/12/10
ISBN-10:4642014691
ISBN-13:9784642014694
判型:B5
対象:専門
発行形態:事典辞典
内容:日本歴史
ページ数:812ページ ※722,90P
縦:23cm
他の吉川弘文館の書籍を探す

    吉川弘文館 二〇世紀満洲歴史事典 [事典辞典] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!