これから―岡本太郎の"書" [単行本]
    • これから―岡本太郎の"書" [単行本]

    • ¥1,04732 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001727102

これから―岡本太郎の"書" [単行本]

岡本 太郎(著)平野 暁臣(構成・監修)
価格:¥1,047(税込)
ゴールドポイント:32 ゴールドポイント(3%還元)(¥32相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:小学館クリエイティブ
販売開始日: 2012/11/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

これから―岡本太郎の"書" [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    岡本太郎の書とともに、岡本敏子が保存していた膨大な太郎の遺稿から言葉を再発見し収録。
  • 内容紹介

    岡本太郎が遺した“書”を言葉とともに

    「そもそも字と絵の表現は一体のものでした。象形文字のいわれや変遷などをたどらなくとも、無心に楽しんで字を書いていると自然に絵になってしまう」と岡本太郎は自分の書について語りました。好評をいただきました「ドキドキしちゃう」(岡本太郎の書)の第二弾です。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岡本 太郎(オカモト タロウ)
    1911年岡本一平・かの子の長男に生まれる。東京美術学校に入学するもすぐに中退し、パリに渡る。数々の芸術運動に参加する一方、パリ大学で哲学・社会学・民族学を専攻、ジョルジュ・バタイユらと親交を深める。戦後日本で創作活動を再開し、アヴァンギャルドの旗手として次々と話題作を発表。70年の大阪万博ではテーマプロデューサーを務め、『太陽の塔』を制作した。1996年没

    平野 暁臣(ヒラノ アキオミ)
    空間メディアプロデューサー。岡本太郎記念館館長。岡本太郎創設の現代芸術研究所を主宰し、空間メディアの領域で多彩なプロデュース活動を行う

これから―岡本太郎の"書" [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:小学館クリエイティブ
著者名:岡本 太郎(著)/平野 暁臣(構成・監修)
発行年月日:2012/11/27
ISBN-10:477803743X
ISBN-13:9784778037437
判型:B6
発売社名:小学館
対象:一般
発行形態:単行本
内容:芸術総記
言語:日本語
ページ数:95ページ
縦:15cm
横:14cm
他の小学館クリエイティブの書籍を探す

    小学館クリエイティブ これから―岡本太郎の"書" [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!