子どもの作品を生かした楽しい外国語活動―図画工作と外国語活動の協働 [単行本]

販売休止中です

    • 子どもの作品を生かした楽しい外国語活動―図画工作と外国語活動の協働 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001727112

子どもの作品を生かした楽しい外国語活動―図画工作と外国語活動の協働 [単行本]

菅 正隆(編著)奥村 高明(編著)
価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
日本全国配達料金無料
出版社:サクラクレパス出版部
販売開始日: 2012/11/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

子どもの作品を生かした楽しい外国語活動―図画工作と外国語活動の協働 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    協働のポイント(図画工作科の視点から
    外国語活動の視点から)
    図画工作と外国語活動の協働(図画工作題材 友だちの顔
    外国語活動単元 友だちになりきって自己紹介をしよう ほか)
    図画工作と外国語活動の授業の在り方(子どもたちが外国語活動で積極的に活動するための図画工作の授業の在り方
    図画工作の授業などで作成した作品を活用した効果的な外国語活動の授業の在り方)
    巻末付録外国語活動教材(線つなぎゲーム
    かくし文字をさがそう ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    菅 正隆(カン マサタカ)
    1958年岩手県北上市生まれ。大阪樟蔭女子大学児童学部教授。前・文部科学省初等中等教育局教育課程課教科調査官、前・国立教育政策研究所教育課研究センター教育課程調査官。大阪府立高等学校英語科教諭、大阪府教育委員会指導主事、大阪府教育センター主任指導主事、文部科学省初等中等教育局教育課程課教科調査官を経て現職

    奥村 高明(オクムラ タカアキ)
    1958年宮崎県宮崎市生まれ。聖徳大学児童学部教授。芸術学博士(筑波大学)。前・文部科学省初等中等教育局教育課程課教科調査官、前・国立教育政策研究所教育課研究センター教育課程調査官。宮崎県内小中学校教諭、宮崎大学附属小学校教官、宮崎県立美術館学芸員、文部科学省初等中等教育局教育課程課教科調査官を経て現職。宮崎在住時はジャズミュージシャンを呼ぶ街づくりのNPO活動に携わっており、様々なポスターなどを製作した

子どもの作品を生かした楽しい外国語活動―図画工作と外国語活動の協働 の商品スペック

商品仕様
出版社名:サクラクレパス出版部 ※出版地:大阪
著者名:菅 正隆(編著)/奥村 高明(編著)
発行年月日:2012/11/22
ISBN-10:487895051X
ISBN-13:9784878950513
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:127ページ
縦:26cm
他のサクラクレパス出版部の書籍を探す

    サクラクレパス出版部 子どもの作品を生かした楽しい外国語活動―図画工作と外国語活動の協働 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!