ソフト・パワーのメディア文化政策―国際発信力を求めて [単行本]
    • ソフト・パワーのメディア文化政策―国際発信力を求めて [単行本]

    • ¥3,960119 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001727269

ソフト・パワーのメディア文化政策―国際発信力を求めて [単行本]

価格:¥3,960(税込)
ゴールドポイント:119 ゴールドポイント(3%還元)(¥119相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新曜社
販売開始日: 2012/11/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ソフト・パワーのメディア文化政策―国際発信力を求めて の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「文化立国」日本の海外発信力はなぜ弱い?イギリス、ドイツ、フランス、アメリカ、日本の文化政策を検討し、比較メディア論から「クール・ジャパン」への途を探る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    「メディア文化政策」とは何か
    第1部 ソフト・パワーの興亡史(「イギリス国王=インド皇帝」のソフト・パワー構築プロセス
    国民国家ドイツの「魅力」と民族メディア
    フランスにおけるブランド戦略の活路
    オバマ時代のパブリック・ディプロマシー
    「文化立国」日本におけるメディア論の貧困)
    第2部 文化政策のメディア論(「博覧会のメディア論」の系譜
    出版メディアにおける『武士道』と『IQ84』のあいだ
    越境する映画文化政策の展望
    電信‐電波‐電視のメディア文化政策
    ポピュラー音楽の覇権をめぐるメディア文化政策
    コンテンツ・アーキテクチャ・ソーシャル)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐藤 卓己(サトウ タクミ)
    1960年、広島県生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。京都大学博士(文学)。現在、京都大学大学院教育学研究科准教授。主要業績:『「キング」の時代―国民大衆雑誌の公共性』(岩波書店、2002年、日本出版学会賞・サントリー学芸賞受賞)、『言論統制―情報官・鈴木庫三と教育の国防国家』(中公新書、2004年、吉田茂賞)など

    渡辺 靖(ワタナベ ヤスシ)
    1967年、北海道生まれ。ハーバード大学Ph.D.(社会人類学)。現在、慶應義塾大学SFC教授

    柴内 康文(シバナイ ヤスフミ)
    1970年、千葉県生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程単位取得退学。現在、東京経済大学コミュニケーション学部教授

ソフト・パワーのメディア文化政策―国際発信力を求めて の商品スペック

商品仕様
出版社名:新曜社
著者名:佐藤 卓己(編)/渡辺 靖(編)/柴内 康文(編)
発行年月日:2012/11/20
ISBN-10:4788513137
ISBN-13:9784788513136
判型:A5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:353ページ
縦:22cm
他の新曜社の書籍を探す

    新曜社 ソフト・パワーのメディア文化政策―国際発信力を求めて [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!