回り道―文化と教育の陶冶論的考察 [単行本]
    • 回り道―文化と教育の陶冶論的考察 [単行本]

    • ¥5,720172 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001727276

回り道―文化と教育の陶冶論的考察 [単行本]

価格:¥5,720(税込)
ゴールドポイント:172 ゴールドポイント(3%還元)(¥172相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:玉川大学
販売開始日: 2012/11/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

回り道―文化と教育の陶冶論的考察 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    次世代に伝えていかねばならないものとは何か。文学や図像を考察することから人間形成の深層に迫り、教育という営みの根本原理を明らかにしようとする。教育・自己形成と文化の間にある「忘れられた連関」を想起させるという一見迂遠な手法を導入し、教育学の考察対象や研究方法に大きな影響を与えたモレンハウアーの主著。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 教育的領野における相互行為と組織
    第2章 未知の領域を探検する―一五世紀イタリア・ルネサンス絵画の陶冶論的解釈
    第3章 教育時間の近代的観念の成立について
    第4章 実見された肉体―レンブラントの解剖画とそれにかかわるいくつかの問題
    第5章 教育解釈学への注釈
    第6章 初期ロマン派の教育学者F.D.シュライアマハー
    第7章 ヨーロッパ教育学の経由地
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    モレンハウアー,クラウス(モレンハウアー,クラウス/Mollenhauer,Klaus)
    1928年ベルリンに生まれる。1958年ゲッティンゲン大学にてDr.Phil.取得。ゲッティンゲン大学社会科学部教育学ゼミナールの教授を長年務める。1998年没

    眞壁 宏幹(マカベ ヒロモト)
    1959年生まれ。慶應義塾大学大学院社会学研究科教育学専攻博士課程単位取得退学。慶應義塾大学文学部教授

    今井 康雄(イマイ ヤスオ)
    1955年生まれ。広島大学大学院教育学研究科博士課程単位取得退学。東京大学大学院教育学研究科教授。1982‐84年、モレンハウアーのもとで学ぶ。教育学博士

    野平 慎二(ノビラ シンジ)
    1964年生まれ。広島大学大学院教育学研究科博士課程単位取得退学。富山大学人間発達科学部教授。教育学博士

回り道―文化と教育の陶冶論的考察 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:玉川大学出版部 ※出版地:町田
著者名:クラウス モレンハウアー(著)/眞壁 宏幹(訳)/今井 康雄(訳)/野平 慎二(訳)
発行年月日:2012/11/25
ISBN-10:4472404583
ISBN-13:9784472404580
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:270ページ
縦:22cm
その他: 原書名: UMWEGE:¨Uber Bildung,Kunst und Interaktion〈Mollenhauer,Klaus〉
他の玉川大学の書籍を探す

    玉川大学 回り道―文化と教育の陶冶論的考察 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!