ふるさと文学さんぽ 京都 [単行本]
    • ふるさと文学さんぽ 京都 [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001727301

ふるさと文学さんぽ 京都 [単行本]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:大和書房
販売開始日: 2012/11/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ふるさと文学さんぽ 京都 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    寺と庭、食、街、川、歳時記、大学、海をテーマに19作品収録。都道府県ごとにゆかりの文学作品を集めたアンソロジー。
  • 内容(「BOOK」データベースより)

    金閣寺(三島由紀夫)
    祇園の枝垂桜(九鬼周造)
    にぎやかな天地(宮本輝)
    夢の浮橋(谷崎潤一郎)
    鳥居本の祇園料理(渡辺たをり)
    鮎の試食時代(北大路魯山人)
    食魔(岡本かの子)
    高瀬川(水上勉)
    祇園(吉井勇)
    あさきゆめみし(大和和紀)
    一寸叡山へ(荻原井泉水)
    安寿子の靴(唐十郎)
    虞美人草(夏目漱石)
    神遊び―祇園祭について(杉本秀太郎)
    山月記(森見登美彦)
    除夜の鐘(川端康成)
    暗い絵(野間宏)
    鴨川ホルモー(万城目学)
    天の橋立(中勘助)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    真銅 正宏(シンドウ マサヒロ)
    1962年大阪府生まれ。神戸大学大学院文化学研究科(博士課程)単位取得退学。同志社大学文学部教授。日本近代文学会、日本文学協会、昭和文学会等会員。日本近現代文学を中心に、小説の方法、江戸音曲や食文化などの周辺文化と文学の関わりを研究。最近は、世界各地を訪れた日本人の近代旅行記を研究している

ふるさと文学さんぽ 京都 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:大和書房
著者名:真銅 正宏(監修)
発行年月日:2012/11/30
ISBN-10:4479862056
ISBN-13:9784479862055
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:222ページ
縦:20cm
他の大和書房の書籍を探す

    大和書房 ふるさと文学さんぽ 京都 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!