ミドルエイジの問題―家族療法の視点から(キリスト教カウンセリング講座ブックレット) [単行本]

販売休止中です

    • ミドルエイジの問題―家族療法の視点から(キリスト教カウンセリング講座ブックレット) [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001727493

ミドルエイジの問題―家族療法の視点から(キリスト教カウンセリング講座ブックレット) [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
日本全国配達料金無料
出版社:キリスト新聞社
販売開始日: 2012/11/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

ミドルエイジの問題―家族療法の視点から(キリスト教カウンセリング講座ブックレット) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 概論
    第2章 ミドルエイジ援助の基本的な視点
    第3章 理論の適用
    第4章 事例の見立てとカウンセリングの流れ
    第5章 カウンセラーのあり方―リフレクティング・プロセスを用いて
    第6章 実際の問題
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    賀来 周一(カク シュウイチ)
    キリスト教カウンセリングセンター相談所長、元ルーテル学院大学教授。鹿児島大学、立教大学大学院、日本ルーテル神学校、米国トリニティールーテル神学校卒業。日本福音ルーテル教会牧師として、京都加茂川、東京、札幌、武蔵野教会を牧会。その後、ルーテル学院大学教授を経て、キリスト教カウンセリングセンター相談所長

    斎藤 友紀雄(サイトウ ユキオ)
    キリスト教カウンセリングセンター研修所長、日本いのちの電話連盟理事。東京神学大学、米ランカスター神学校に学ぶ。日本基督教団隠教師。現在、日本いのちの電話連盟理事、日本自殺予防学会理事長、青少年健康センター会長、キリスト教カウンセリングセンター研修所長などをつとめる。1997年、自殺予防活動への社会的貢献により国際リングル賞受賞

    石井 千賀子(イシイ チカコ)
    家族療法の臨床をTELLカウンセリングセンターで、教育をルーテル学院大学と東京女子大学大学院で行う。青山学院大学卒。親業教育に携わりながら家族療法に関心をもち、国立精神衛生研究所(現精神保健研究所)での研修を経て、米国Butler大学大学院にて修士号取得。米国夫婦家族療法学会認定スーパーヴァイザー。日本家族研究・家族療法学会教育研修委員

    加藤 麻由美(カトウ マユミ)
    東京英語いのちの電話(TELL)カウンセリングセンターセラピスト・臨床心理士。上智大学卒、東洋大学大学院、ルーテル学院大学大学院修了。開発途上国援助業務に携わる中、臨床心理学に関心を持つ。アメリカ・ロヨラ大学で牧会カウンセリングを学びながら、カトリック教会教区家族宣教プログラムやトラウマ関連NPOでボランティア活動にも携わった。日本臨床心理士会、アメリカ、パストラルカウンセラー協会会員。上智大学外国語学部非常勤講師

ミドルエイジの問題―家族療法の視点から(キリスト教カウンセリング講座ブックレット) の商品スペック

商品仕様
出版社名:キリスト新聞社
著者名:キリスト教カウンセリングセンター(編)/賀来 周一(監修)/斎藤 友紀雄(監修)/石井 千賀子(著)/加藤 麻由美(著)
発行年月日:2012/11/01
ISBN-10:487395620X
ISBN-13:9784873956206
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:キリスト教
ページ数:167ページ
縦:21cm
他のキリスト新聞社の書籍を探す

    キリスト新聞社 ミドルエイジの問題―家族療法の視点から(キリスト教カウンセリング講座ブックレット) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!