信時潔音楽随想集 バッハに非ず(叢書ビブリオムジカ) [単行本]
    • 信時潔音楽随想集 バッハに非ず(叢書ビブリオムジカ) [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ日本全国配達料金無料
100000009001727892

信時潔音楽随想集 バッハに非ず(叢書ビブリオムジカ) [単行本]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:お取り寄せ
日本全国配達料金無料
出版社:アルテスパブリッシング
販売開始日: 2012/12/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

信時潔音楽随想集 バッハに非ず(叢書ビブリオムジカ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「海ゆかば」「海道東征」「沙羅」…数々の名作を残し、東京音楽学校教授として数多くの後進を育てた作曲家・信時潔(1887‐1965)が、戦後、武者小路実篤の呼びかけで参加した同人誌『心』に寄せた音楽随想・座談を集成。バッハ、ベートーヴェン、バルトーク、カザルスら大音楽家たちへの敬慕、そして「海ゆかば」への思い―。日本楽壇の礎となった作曲家の素顔が蘇る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    バッハ小感
    松江行
    ベートーヴェンの音楽―その特質と普遍性について
    ゲーテの音楽観
    つゆどきの花
    私の洋楽遍歴とバッハ
    「無題」
    「音楽一夕話」
    農民音楽の近代音楽への影響―ベラ・バルトークの音楽論
    聴覚を失ったベートーヴェンが何故作曲出来たか〔ほか〕
  • 出版社からのコメント

    日本楽壇の父・信時潔(1887~1965)の音楽論、初の集成。大作曲家への敬慕、「海ゆかば」への思い──。川本三郎氏推薦!
  • 内容紹介

    川本三郎氏(評論家)、推薦!
    長く封印されていた「海ゆかば」の作曲家の心がいま静かに伝わってくる。
    バッハを愛し、ベートーヴェンを敬い、バルトークを讃える芸術家の柔らかい心が──


    「海ゆかば」「海道東征」「沙羅」……
    数々の名作を残し、東京音楽学校教授として数多くの後進を育てた作曲家・信時潔(1887~1965)が、戦後、武者小路実篤の呼びかけで参加した同人誌『心』に寄せた音楽随想・座談を集成。
    バッハ、ベートーヴェン、バルトーク、カザルスら大音楽家たちへの敬慕、そして「海ゆかば」への思い──。
    日本楽壇の礎となった作曲家の素顔が蘇る。

    図書館選書
    「海ゆかば」「海道東征」「沙羅」などの名作で知られ、数多くの後進を育てた作曲家・信時潔(1887~1965)が、晩年に綴った音楽随想・座談を集成。日本楽壇の礎となった作曲家の素顔が蘇る。川本三郎氏、推薦!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    信時 裕子(ノブトキ ユウコ)
    武蔵野音楽大学(音楽学専攻)卒業。卒業論文として「信時潔作品目録」を試作。以後、信時潔関連の資料整理と情報収集、目録整備を続ける。2005年、ウェブサイト「信時潔研究ガイド」を開設。以後執筆や講演の機会が増える。08年、六枚組CD『SP音源復刻盤 信時潔作品集成』の企画・構成、解説執筆を担当した(平成20年度文化庁芸術祭大賞受賞)。財団法人日本近代音楽財団「日本近代音楽館」に二十余年勤務し、閉館を機に退職。現在、昭和音楽大学附属図書館勤務
  • 著者について

    信時 潔 (ノブトキ キヨシ)
    1887~1965。作曲家。
    幼少より賛美歌に親しみ、東京音楽学校(現・東京藝術大学音楽学部)に入学。チェロを学んだのち作曲に転ずる。1920~22年、文部省在外研究員としてドイツに留学。ベルリンでゲオルク・シューマンに作曲を師事。帰国後、東京音楽学校教授に就任。下総皖一、長谷川良夫、髙田三郎、大中恩ほか数多くの後進を育てた。
    主な作品に、交声曲「海道東征」、歌曲集「沙羅」、独唱曲・合唱曲「海ゆかば」など。『コールユーブンゲン』ほか音楽教科書の編纂・監修にも力を注いだ。

    信時 裕子 (ノブトキ ユウコ)
    武蔵野音楽大学(音楽学専攻)卒業。
    卒業論文として「信時潔作品目録」を試作。以後、信時潔関連の資料整理と情報収集、目録整備を続ける。2005年、ウェブサイト「信時潔研究ガイド」を開設。以後執筆や講演の機会が増える。08年、六枚組CD『SP音源復刻盤 信時潔作品集成』の企画・構成、解説執筆を担当した(平成20年度文化庁芸術祭大賞受賞)。
    財団法人日本近代音楽財団「日本近代音楽館」に二十余年勤務し、閉館を機に退職。現在、昭和音楽大学附属図書館勤務。
    信時潔の孫(三男の娘)。

信時潔音楽随想集 バッハに非ず(叢書ビブリオムジカ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:アルテスパブリッシング
著者名:信時 裕子(編)
発行年月日:2012/12/05
ISBN-10:490395160X
ISBN-13:9784903951607
判型:A5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:音楽・舞踏
言語:日本語
ページ数:207ページ ※195,12P
縦:21cm
他のアルテスパブリッシングの書籍を探す

    アルテスパブリッシング 信時潔音楽随想集 バッハに非ず(叢書ビブリオムジカ) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!