日本哲学の多様性―21世紀の新たな対話をめざして [単行本]

販売休止中です

    • 日本哲学の多様性―21世紀の新たな対話をめざして [単行本]

    • ¥2,97090 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001728497

日本哲学の多様性―21世紀の新たな対話をめざして [単行本]

野家 啓一(監修)林 永強(編)張 政遠(編)
価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
日本全国配達料金無料
出版社:教学社
販売開始日: 2012/12/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

日本哲学の多様性―21世紀の新たな対話をめざして の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    世界に広がりつつある日本哲学と、中国や韓国などの東アジアの哲学、そして西洋哲学とが交差するところに「同化」と「異化」が生じ、それぞれの伝統から新たな知の地平が拓かれる―その可能性を多角的に描き出した意欲的論文集。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 日本と哲学(実践概念のオルタナティブとしての「行」
    ポイエーシスとノエーシス)
    第2部 日本の伝統思想と哲学(一者への還元と「名」の媒介性
    グローバルとローカルの間で)
    第3部 西田哲学のポテンシャル(科学哲学者としての西田幾多郎
    西田幾多郎の「場所的論理」と時間性における「包含的」言語の可能性
    西田幾多郎の哲学におけるポテンシャルとリミット
    高山岩男『世界史の哲学』をめぐる諸問題)
    第4部 日中韓の哲学(井上哲次郎と蔡元培における近代倫理学の構築
    日本と中国の哲学における「同化」と「異化」
    思想と知覚)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    野家 啓一(ノエ ケイイチ)
    東北大学教授

    林 永強(リン エイキョウ)
    東京大学特任准教授

    張 政遠(チョウ セイエン)
    香港中文大学講師

日本哲学の多様性―21世紀の新たな対話をめざして の商品スペック

商品仕様
出版社名:世界思想社 ※出版地:京都
著者名:野家 啓一(監修)/林 永強(編)/張 政遠(編)
発行年月日:2012/12/20
ISBN-10:4790715795
ISBN-13:9784790715795
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:哲学
ページ数:239ページ
縦:22cm
他の教学社の書籍を探す

    教学社 日本哲学の多様性―21世紀の新たな対話をめざして [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!