ソーシャルトラベル 旅ときどき社会貢献。―価値観をシフトする新しい旅のかたち [単行本]

販売休止中です

    • ソーシャルトラベル 旅ときどき社会貢献。―価値観をシフトする新しい旅のかたち [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001728513

ソーシャルトラベル 旅ときどき社会貢献。―価値観をシフトする新しい旅のかたち [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
日本全国配達料金無料
出版社:ユーキャン学び出版
販売開始日: 2012/12/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

ソーシャルトラベル 旅ときどき社会貢献。―価値観をシフトする新しい旅のかたち の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    こんなおもしろい旅があったのか!旅人が社会課題に向き合う!?まったく新しい旅のスタイルを提案するノンフィクションストーリー。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 インド・ブッダガヤ―えっ?募金もしなかった私たちが“社会貢献”?
    2章 ネパール・ポカラ―ヒマラヤ山脈のふもとで一目惚れ!
    3章 マラウイ・カタベイ―ガーベッジ・ピープル?!アフリカの働かない若者たちへの挑戦状
    4章 マラウイ・コポラ―親善大使?音楽フェス?これはナリユキか運命か。
    5章 チリ・サンティアゴ―3月11日。前年の被災国、チリにいたという意味
    6章 インド・ブッダガヤ―ソーシャルトラベルの集大成。ブログ読者5人とプロジェクトに挑戦!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    本間 勇輝(ホンマ ユウキ)
    1978年生まれ。大学卒業後、富士通(株)を経て、2005年(株)ロケーションバリューの創業に携わる。後に同社取締役COO就任。2009年同社退社後、妻と2年間世界中をまわる。2011年10月帰国の後、NPO法人HUGを設立し代表理事就任。東日本大震災からの復興関係者のための業界紙『東北復興新聞』の発行、同紙英語版『Rising Tohoku』、復興のリーダーたちによるオピニオンサイト『TOMORROW』の運営、被災地からの情報発信支援なども行う。慶應大学G-SEC復興リーダー会議委員

    本間 美和(ホンマ ミワ)
    1976年生まれ。(株)日立製作所を経て、雑誌編集者に。2003年より(株)リクルート『ゼクシィ』編集部、2006年より(株)講談社『FRaU』編集部へ。2009年12月より夫と世界一周。帰国後は、『東北復興新聞』の編集長を務める。夫婦としては、学校や企業等での講演活動も行う。ロハスクラブ・環境省共催「第7回ロハスデザイン大賞」ヒト部門ノミネート。朝日新聞、『AERA』、『ソトコト』等にインタビュー掲載

ソーシャルトラベル 旅ときどき社会貢献。―価値観をシフトする新しい旅のかたち の商品スペック

商品仕様
出版社名:ユーキャン学び出版
著者名:本間 勇輝(著)/本間 美和(著)
発行年月日:2012/12/05
ISBN-10:4426603870
ISBN-13:9784426603878
判型:B6
発売社名:自由国民社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
ページ数:223ページ
縦:19cm
他のユーキャン学び出版の書籍を探す

    ユーキャン学び出版 ソーシャルトラベル 旅ときどき社会貢献。―価値観をシフトする新しい旅のかたち [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!