巡検学習・フィールドワーク学習の理論と実践―地理教育におけるワンポイント巡検のすすめ [単行本]

販売休止中です

    • 巡検学習・フィールドワーク学習の理論と実践―地理教育におけるワンポイント巡検のすすめ [単行本]

    • ¥4,620139 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001728816

巡検学習・フィールドワーク学習の理論と実践―地理教育におけるワンポイント巡検のすすめ [単行本]

松岡 路秀(ほか編)今井 英文(ほか編)山口 幸男(ほか編)横山 満(ほか編)中牧 崇(ほか編)
価格:¥4,620(税込)
ゴールドポイント:139 ゴールドポイント(3%還元)(¥139相当)
日本全国配達料金無料
出版社:古今書院
販売開始日: 2012/12/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

巡検学習・フィールドワーク学習の理論と実践―地理教育におけるワンポイント巡検のすすめ の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 巡検学習、フィールドワーク学習の基本的考察(巡検等の学習の基礎的考察とワンポイント巡検の提唱
    学習指導要領におけるフィールドワーク学習、巡検学習 ほか)
    第2章 地理教育におけるワンポイント巡検の実践的考察(中学校「身近な地域」の学習におけるワンポイント巡検の実践―神奈川県大和市立渋谷中学校周辺を事例として
    中学校地理におけるワンポイント巡検の実践―1時間の授業でまわる学区域のフィールドワーク ほか)
    第3章 地理教育、他教科等における巡検学習、フィールドワーク学習の実践的考察(中学校地理におけるフィールドワーク学習の実践―地域を知って地域の人となる
    中学校地理におけるフィールドワーク学習の実践―地図活用能力の育成を視点に ほか)
    第4章 教員養成、生涯学習における巡検学習、フィールドワーク学習の考察(教員養成学部の社会科指導法等の科目におけるフィールドワーク、巡検の実践
    地理の有用性と教員養成に求められるフィールドワーク ほか)
    第5章 巡検学習活性化のための提案
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    松岡 路秀(マツオカ ミチヒデ)
    神奈川県大和市立大和中学校長。1954年広島県生まれ、専修大学文学部人文学科地理学コース卒業、上越教育大学大学院学校教育研究科教科領域教育専攻社会系コース修了

    今井 英文(イマイ ヒデフミ)
    岡山県岡山市立岡山後楽館高等学校・非常勤講師。1969年広島県生まれ、立命館大学文学部地理学科卒業、岡山大学大学院文化科学研究科博士課程単位取得退学

    山口 幸男(ヤマグチ ユキオ)
    群馬大学名誉教授

    横山 満(ヨコヤマ ミツル)
    私立東星学園中学・高等学校

    中牧 崇(ナカマキ タカシ)
    東洋大学社会学部

巡検学習・フィールドワーク学習の理論と実践―地理教育におけるワンポイント巡検のすすめ の商品スペック

商品仕様
出版社名:古今書院
著者名:松岡 路秀(ほか編)/今井 英文(ほか編)/山口 幸男(ほか編)/横山 満(ほか編)/中牧 崇(ほか編)
発行年月日:2012/12/01
ISBN-10:4772252657
ISBN-13:9784772252652
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:地理
ページ数:279ページ
縦:21cm
他の古今書院の書籍を探す

    古今書院 巡検学習・フィールドワーク学習の理論と実践―地理教育におけるワンポイント巡検のすすめ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!