小笠原流礼法の子育て―日本の伝統行事から学ぶ十二か月 [単行本]
    • 小笠原流礼法の子育て―日本の伝統行事から学ぶ十二か月 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001728876

小笠原流礼法の子育て―日本の伝統行事から学ぶ十二か月 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:じゃこめてい出版
販売開始日: 2012/12/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

小笠原流礼法の子育て―日本の伝統行事から学ぶ十二か月 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    子どもの「しつけ」は、日常生活の中の「礼儀作法」や「年中行事」をとおして自然に身につけさせるもの。特に日本の伝統行事はその素晴らしい文化システムといえます。子育てで一番大切なことは、人や自然を敬う心を育てることです―。教師生活25年の小笠原流礼法総師範が教える「しつけ」「勉強」の極意から身につけたいマナーまで。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 家庭で教えられなくなった文化 着物としつけ
    2章 伝統行事から学ぶ子育て礼法十二か月(大いなるモノへの畏怖と祈り
    お正月
    若水汲み ほか)
    3章 親が知っておいてほしい暮らしの礼法7(子どもに伝えたい「敬意」の表現
    立ち居振る舞い
    言葉づかい ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    柴崎 直人(シバザキ ナオト)
    1966年生まれ。学習院大学文学部心理学科卒業。筑波大学大学院教育研究科修士課程カウンセリング専攻修了。マナー・エチケット・礼儀作法の専門家として、中学・高校・大学の教育や社会教育、そして生涯学習に深く携わる。日本の教育に礼法教育のノウハウを移植する活動が各界から注目されている。現在、小笠原流礼法総師範。亜細亜大学・学習院大学・東京学芸大学の講師を経て中部学院大学准教授。日本特別活動学会常任理事

小笠原流礼法の子育て―日本の伝統行事から学ぶ十二か月 の商品スペック

商品仕様
出版社名:じゃこめてい出版
著者名:柴崎 直人(著)
発行年月日:2012/12/09
ISBN-10:4880434310
ISBN-13:9784880434315
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:家事
ページ数:239ページ
縦:19cm
他のじゃこめてい出版の書籍を探す

    じゃこめてい出版 小笠原流礼法の子育て―日本の伝統行事から学ぶ十二か月 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!