イギリス・ルーマニア養子研究から社会的養護への示唆―施設から養子縁組された子どもに関する質問 [単行本]
    • イギリス・ルーマニア養子研究から社会的養護への示唆―施設から養子縁組された子どもに関する質問 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001728945

イギリス・ルーマニア養子研究から社会的養護への示唆―施設から養子縁組された子どもに関する質問 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:福村出版
販売開始日: 2012/12/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

イギリス・ルーマニア養子研究から社会的養護への示唆―施設から養子縁組された子どもに関する質問 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    イギリス・ルーマニアの養子に関する研究(ERA研究)
    施設ケアを離れた子どもへの影響に関する8つの質問
    施設でのデプリベーションが及ぼす全体への影響に関する4つの質問
    施設でのデプリベーションに特異的な心理的傾向に関する13の質問
    副次的な問題に関する3つの質問
    身体的発達に関する2つの質問
    心理的機能の一般的なバリエーションに関する3つの質問
    養子縁組家庭に関する3つの質問
    介入に関する5つの質問
    他の国から養子縁組された子どもたちに見られた結果に関する4つの質問
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ラター,マイケル(ラター,マイケル/Rutter,Michael)
    医学博士、モーズレイ病院精神科名誉顧問、ロンドン大学精神医学研究所発達精神病理学教授、40年以上にわたってデプリベーションの影響を研究している

    上鹿渡 和宏(カミカド カズヒロ)
    北海道出身。慶應義塾大学文学部哲学科倫理学専攻卒業。信州大学医学部卒業。佐久総合病院、静岡県立こころの医療センターでの研修を経て、京都市児童福祉センター等で児童精神科医として勤務。その後、信州大学医学部衛生学公衆衛生学講座助教を経て、長野大学社会福祉学部准教授。児童養護施設や情緒障害児短期治療施設等での経験、ファミリーホームや里親関係者とのかかわりの中から、社会的養護の抱える問題について、児童精神医学、社会医学、児童福祉学の観点からの研究を進めている
  • 出版社からのコメント

    長期にわたる追跡調査の成果を、分かり易く、45のQ&Aにまとめた、社会的養護の実践家のための手引書。
  • 著者について

    上鹿渡和宏 (カミカドカズヒロ)
    長野大学

イギリス・ルーマニア養子研究から社会的養護への示唆―施設から養子縁組された子どもに関する質問 の商品スペック

商品仕様
出版社名:福村出版
著者名:マイケル ラター(ほか著)/上鹿渡 和宏(訳)
発行年月日:2012/12/10
ISBN-10:457142048X
ISBN-13:9784571420481
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:77ページ
縦:22cm
その他: 原書名: Policy and Practice Implications from the English and Romanian Adoptees(ERA)Study:Forty Five Key Questions〈Rutter,Michael〉
他の福村出版の書籍を探す

    福村出版 イギリス・ルーマニア養子研究から社会的養護への示唆―施設から養子縁組された子どもに関する質問 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!