あなたの知らない静岡県の歴史(歴史新書) [新書]

販売休止中です

    • あなたの知らない静岡県の歴史(歴史新書) [新書]

    • ¥85826 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001729124

あなたの知らない静岡県の歴史(歴史新書) [新書]

価格:¥858(税込)
ゴールドポイント:26 ゴールドポイント(3%還元)(¥26相当)
日本全国配達料金無料
出版社:洋泉社
販売開始日: 2012/12/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

あなたの知らない静岡県の歴史(歴史新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本当に知りたかった静岡県の「古代~近代史」入門。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 静岡県の古代(旧石器遺跡から見つかる「石」はどこから来たのか?
    三ヶ日人の骨はなぜ、削られていた? ほか)
    第2章 静岡県の鎌倉・室町時代(「蛭ヶ小島」での流人・源頼朝の暮らしぶりとは?
    富士川で平氏軍は水鳥の羽音に驚き潰走した? ほか)
    第3章 静岡県の戦国時代(北条早雲の居城・韮山城はどんな城だった?
    穴山信懸が今川氏親と北条早雲から借用した『太平記』とは? ほか)
    第4章 静岡県の江戸時代(江戸時代の静岡県域にはどんな藩があった?
    東海道と競った「姫街道(本坂通)」ってどんな道? ほか)
    第5章 静岡県の近代(ウソの申告で立藩された「堀江藩」のその後は?
    府中学問所と沼津兵学校はなぜ設置された? ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山本 博文(ヤマモト ヒロフミ)
    1957年、岡山県生まれ。東京大学文学部国史学科卒業。文学博士。東京大学大学院情報学環・史料編纂所教授。専門は近世日本政治・外交史。『江戸お留守居役の日記』(読売新聞社、のちに講談社学術文庫)で第40回日本エッセイスト・クラブ賞を受賞

あなたの知らない静岡県の歴史(歴史新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:洋泉社
著者名:山本 博文(監修)
発行年月日:2012/12/21
ISBN-10:4800300568
ISBN-13:9784800300560
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本歴史
ページ数:189ページ
縦:18cm
他の洋泉社の書籍を探す

    洋泉社 あなたの知らない静岡県の歴史(歴史新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!