アメリカ、ヘテロトピア―自然法と公共性 [単行本]
    • アメリカ、ヘテロトピア―自然法と公共性 [単行本]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001729179

アメリカ、ヘテロトピア―自然法と公共性 [単行本]

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:以文社
販売開始日: 2012/12/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

アメリカ、ヘテロトピア―自然法と公共性 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    法外な生命力(D.H.ロレンス)と、独立期のめざましい政治的公共性(H.アレント)という源泉に共感して、独立戦争から“帝国”の時代までの文学と政治思想の深層に迫った新しいアメリカ文明論。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 根源の自然法―フォークナーのほうへ
    構成的アメリカについて―トクヴィルからネグリまで
    隠れた生産の場所に降りて行くこと―ネグリ/ハート『“帝国”』
    生の政治のゆくえ―アントニオ・ネグリ
    政治の砂漠―ハンナ・アーレント
    「正しい敵」もとむ―カール・シュミットとテロリズム
    アポカリプスとアメリカ―D.H.ロレンス
    白鯨の迷宮のような模様
    メルヴィルあるいは“新しい人”
    終章 あるヘテロトピア
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    宇野 邦一(ウノ クニイチ)
    1948年松江市生まれ。京都大学文学部卒業後、パリ第8大学で学び、1980年博士論文を提出。現在、立教大学現代心理学部映像身体学科教授。現代フランス文学思想専攻

アメリカ、ヘテロトピア―自然法と公共性 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:以文社
著者名:宇野 邦一(著)
発行年月日:2012/12/21
ISBN-10:4753103080
ISBN-13:9784753103089
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:哲学
ページ数:225ページ
縦:20cm
他の以文社の書籍を探す

    以文社 アメリカ、ヘテロトピア―自然法と公共性 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!