エトノスとトポスで読むアメリカ文学 [単行本]
    • エトノスとトポスで読むアメリカ文学 [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001729782

エトノスとトポスで読むアメリカ文学 [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:英宝社
販売開始日: 2012/12/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

エトノスとトポスで読むアメリカ文学 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    アジア系は北米をホームにできるのか?カルロス・ブロサン/ジョン・オカダ/フランク・チン/ジョイ・コガワ/ショーン・ウォン/バーラティ・ムーカジ/シンシア・カドハタ/ロイス・アン・ヤマナカ/チャンネ・リーらが描く土地と人間のつながりを模索するユニークなエスニック文学論。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序 エトノスとトポスで読むアメリカ文学
    第1部 アジア系作家を読む―日系・中国系・フィリピン系・韓国系・インド系(ブロサンの『心のなかのアメリカ』とオカダの『ノー・ノー・ボーイ』、チンの「鶏小屋のチャイナマン」にみるアイデンティティの探求
    ジョイ・コガワの『おばさん』(その一)―記憶を歴史にするために
    ジョイ・コガワの『おばさん』(その二)―海と森と大平原と、あるいは『おばさん』にみる原型的想像力
    チャンネ・リーの『ネイティヴ・スピーカー』(その一)―『ネイティヴ・スピーカー』における英語イデオロギー
    路上には魔力が潜んでいる―シンシア・カドハタの『浮世』
    みんな移動している、すべてが動いている―バーラティ・ムーカジの『ジャスミン』)
    第2部 トポスから読むアメリカ―ハワイ・カリフォルニア・ロサンゼルス・ニューヨーク(ハワイ・ローカル文学と植民地時代の記憶―マリー・ハラとロイス・アン・ヤマナカ、メイヴィス・ハラの短編を読む
    カリフォルニアをホームとすること―ブロサンの『心のなかのアメリカ』とウォンの『ホームベース』
    ウェストの『いなごの日』とファンテの『塵に訊け』にみるロサンゼルス―夢の墓場、砂漠の悲しい花
    トム・ウルフの『虚栄の篝火』―一九八〇年代のニューヨーク都市小説
    チャンネ・リーの『ネイティヴ・スピーカー』(その二)―ジョン・クワンの栄光と挫折)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    伊藤 章(イトウ アキラ)
    1948年福島県生まれ。北海道大学大学院文学研究科博士課程満期退学。北海道大学言語文化部を経て(北海道大学名誉教授)、北星学園大学文学部教授

エトノスとトポスで読むアメリカ文学 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:英宝社
著者名:伊藤 章(著)
発行年月日:2012/12/05
ISBN-10:4269740256
ISBN-13:9784269740259
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:外国文学その他
ページ数:306ページ
縦:20cm
他の英宝社の書籍を探す

    英宝社 エトノスとトポスで読むアメリカ文学 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!