脱占領時代の対中政策―戦後の日本は中国とどう向き合ったか [単行本]

販売休止中です

    • 脱占領時代の対中政策―戦後の日本は中国とどう向き合ったか [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001729878

脱占領時代の対中政策―戦後の日本は中国とどう向き合ったか [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
日本全国配達料金無料
出版社:志學社
販売開始日: 2012/11/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

脱占領時代の対中政策―戦後の日本は中国とどう向き合ったか の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 吉田内閣の対中国政策
    第2章 鳩山、石橋内閣の対中国政策
    第3章 岸内閣の成立と対外政策
    第4章 第四次日中民間貿易協定の締結
    第5章 日華紛争と第四次日中民間貿易協定の破棄
    終章 一九五〇年代中葉の冷戦と日本の中国政策
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小山 展弘(コヤマ ノブヒロ)
    1975年12月掛川市(旧小笠郡大須賀町)生まれ、磐田育ち。1994年静岡県立磐田南高等学校卒業。1999年早稲田大学政治経済学部政治学科卒業。2001年早稲田大学大学院政治学研究科修士課程修了(政治学修士)、農林中央金庫(JAバンク)入庫(2006年退職)。2006年松下政経塾入塾。2007年民主党静岡県第3区総支部長就任(松下政経塾を自主退塾)。2009年第45回衆議院議員選挙にて初当選。予算委員、財務金融委員、災害対策特別委員、決算・行政監視委員。現在、農林水産委員、財務金融委員、海賊・テロ対策特別委員、協同組合振興研究議員連盟事務局長、「お茶振興議員連盟」事務局長代理(会計担当)、経済産業部門会議自動車戦略WT事務局長代理、「二宮尊徳思想研究議員連盟」事務局長、(社)磐田青年会議所会員

脱占領時代の対中政策―戦後の日本は中国とどう向き合ったか の商品スペック

商品仕様
出版社名:志學社
著者名:小山 展弘(著)
発行年月日:2012/11/08
ISBN-10:4904180232
ISBN-13:9784904180235
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
ページ数:308ページ
縦:19cm
他の志學社の書籍を探す

    志學社 脱占領時代の対中政策―戦後の日本は中国とどう向き合ったか [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!