すごいぞ折り紙 入門編―折り紙の発想で幾何を楽しむ [単行本]

販売休止中です

    • すごいぞ折り紙 入門編―折り紙の発想で幾何を楽しむ [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001730972

すごいぞ折り紙 入門編―折り紙の発想で幾何を楽しむ [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日本評論社
販売開始日: 2012/12/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

すごいぞ折り紙 入門編―折り紙の発想で幾何を楽しむ の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 幾何となかよしの“折り紙”(正方形と長方形をカットして変身させる作図
    長方形用紙でザブトン折りにチャレンジ!
    進化をとげた正八面体から立方体へ
    無理なくパッと開いてパッとたためる“みうら折り”
    3回折りのユニットで正多角形リングを作ろう!
    正方形用紙を折って面積1/nの正方形を作る!)
    2 折り紙で作る正多面体(1枚の紙で正多面体を作る
    体積はどちらが大きいか?等しいか?
    正三角形ユニットを組んで3種の正多面体を作る
    正三角形ユニットを組んで多面体にかぶせるコンペイトウ
    正五角形ユニットを組んで正十二面体を作る)
    3 折り紙の技法で解く幾何の難題(折り紙の技法でできるユークリッド幾何学で作図不可能問題の作図)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    阿部 恒(アベ ヒサシ)
    昭和4年(1929年)1月19日東京生まれ。『数学セミナー』(1980年7月号)でユークリッド幾何学では、作図不可能な問題である“任意の角の三等分”が折り紙の技法で可能なことを発表。その後、同じギリシャ三大作図不可能な問題である体積が二倍の立方体の一辺の長さの作図も折り紙の技法で可能であることを証明。元日本折り紙協会事務局長

すごいぞ折り紙 入門編―折り紙の発想で幾何を楽しむ の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本評論社
著者名:阿部 恒(著)
発行年月日:2012/12/25
ISBN-10:4535787026
ISBN-13:9784535787025
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:数学
ページ数:94ページ
縦:26cm
他の日本評論社の書籍を探す

    日本評論社 すごいぞ折り紙 入門編―折り紙の発想で幾何を楽しむ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!