茶の湯と日本文化―飲食・道具・空間・思想から [単行本]
    • 茶の湯と日本文化―飲食・道具・空間・思想から [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001731223

茶の湯と日本文化―飲食・道具・空間・思想から [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:淡交社
販売開始日: 2012/12/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

茶の湯と日本文化―飲食・道具・空間・思想から [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本文化のあらゆる要素が詰まった「総合文化」茶の湯。いま一度、この茶の湯の側から日本文化を見つめなおす、新しい視点の日本文化史―。茶の湯は何を取り込み、何を生み出したのか。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 茶の湯の飲食(茶会料理
    日本酒
    菓子と餅
    点心
    主菓子
    薄茶の干菓子
    濃茶
    薄茶)
    第2章 茶の湯の道具(唐物と和物
    道具組
    名物と銘
    道具の伝来
    掛物
    茶碗
    漆工芸
    竹工芸)
    第3章 茶の湯の空間(「市中の山居」
    庭と露地
    飛石・石燈籠・蹲踞
    茶室
    風炉と炉
    円座と畳

    香)
    第4章 茶の湯の思想(『茶経』
    『喫茶養生記』
    『古市播磨法師宛一紙』
    禅と茶
    『山上宗二記』
    日常性と「一期一会」
    『茶の本』
    茶の湯の思想史)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    神津 朝夫(コウズ アサオ)
    1953年、東京生まれ。早稲田大学卒業、帝塚山大学大学院博士後期課程修了。博士(学術)。日本文化史・茶道史を専攻。帝塚山大学非常勤講師

茶の湯と日本文化―飲食・道具・空間・思想から [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:淡交社 ※出版地:京都
著者名:神津 朝夫(著)
発行年月日:2012/12/25
ISBN-10:4473038491
ISBN-13:9784473038494
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
ページ数:223ページ
縦:19cm
他の淡交社の書籍を探す

    淡交社 茶の湯と日本文化―飲食・道具・空間・思想から [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!