アジアのオンブズマン―不正・腐敗・非効率と戦うアジア各国の諸機関と日本の行政相談・行政評価 [単行本]

販売休止中です

    • アジアのオンブズマン―不正・腐敗・非効率と戦うアジア各国の諸機関と日本の行政相談・行政評価 [単行本]

    • ¥3,666110 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001731226

アジアのオンブズマン―不正・腐敗・非効率と戦うアジア各国の諸機関と日本の行政相談・行政評価 [単行本]

片岡 寛光(監修)今川 晃(編著)上村 進(編著)川野 秀之(編著)外山 公美(編著)総務省行政評価局(編集協力)
価格:¥3,666(税込)
ゴールドポイント:110 ゴールドポイント(3%還元)(¥110相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:第一法規
販売開始日: 2012/12/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

アジアのオンブズマン―不正・腐敗・非効率と戦うアジア各国の諸機関と日本の行政相談・行政評価 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    公正中立のオンブズマン制度と国民の関係。アジアにおけるその全貌がこの一冊に。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 アジアのオンブズマンの制度比較(アジアのオンブズマンの総括的特徴と多様性―国情に応じて大きく異なる設置形態と役割
    各国比較1 権限―捜査権や懲罰権を持つオンブズマンも
    各国比較2 組織―主流は「独立型」
    各国比較3 業務運営の仕組みと活動状況―行政への苦情はどのように処理されているのか)
    第2部 アジア各国におけるオンブズマンの制度と活動(東アジアのオンブズマン
    東南アジアのオンブズマン
    南アジアのオンブズマン
    西アジアその他のオンブズマン)
    第3部 日本の行政相談制度への示唆(アジアにおけるオンブズマンの沿革
    アジア諸国の民主化・行政近代化過程におけるオンブズマンの役割
    オンブズマン概念の類型化におけるアジア諸国オンブズマンの位置付け
    アジアのオンブズマン制度における日本の行政相談制度の位相
    行政の民営化・アウトソーシングとオンブズマンの役割)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    片岡 寛光(カタオカ ヒロミツ)
    早稲田大学名誉教授・中国国家行政学院名誉教授・日本オンブズマン学会理事長。1934年北海道生。博士(政治学)

    今川 晃(イマガワ アキラ)
    同志社大学政策学部・総合政策科学研究科教授。1954年愛知県生。博士(法学)

    上村 進(カミムラ ススム)
    内閣官房内閣審議官(前総務省大臣官房審議官(行政評価局担当))。1959年大阪府生

    川野 秀之(カワノ ヒデユキ)
    玉川大学名誉教授。1946年東京都生

    外山 公美(トヤマ キミヨシ)
    日本大学法学部教授。1959年横浜市生。博士(学術)

アジアのオンブズマン―不正・腐敗・非効率と戦うアジア各国の諸機関と日本の行政相談・行政評価 の商品スペック

商品仕様
出版社名:第一法規
著者名:片岡 寛光(監修)/今川 晃(編著)/上村 進(編著)/川野 秀之(編著)/外山 公美(編著)/総務省行政評価局(編集協力)
発行年月日:2012/12/15
ISBN-10:4474028597
ISBN-13:9784474028593
判型:A5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
ページ数:285ページ
縦:21cm
他の第一法規の書籍を探す

    第一法規 アジアのオンブズマン―不正・腐敗・非効率と戦うアジア各国の諸機関と日本の行政相談・行政評価 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!