江戸の賎民(明石選書) [全集叢書]
    • 江戸の賎民(明石選書) [全集叢書]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001731289

江戸の賎民(明石選書) [全集叢書]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明石書店
販売開始日: 2012/12/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

江戸の賎民(明石選書) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    幕藩体制下、「猿飼」「乞胸」「穢多」「非人」などと呼ばれ差別されていた賎民とは、どのような人たちで、どのような暮らしを強いられていたのか。また、明治四年の賎民解放令は、どのような事情のもとに公布されたのか。その歴史的経緯と法的位置づけを法制史の第一人者がわかりやすく論じた近世賎民論の名著。「江戸の賎民」「賎民解放令」の論考と、対談「近世賎民制の構造と位置づけ」の三部からなる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 江戸の賎民(猿飼、茶筅、夙および乞胸―江戸時代賎民の位置附けに関する一つの試み
    近世賎民に関する若干の考察―とくに穢多と非人との関係について
    乞胸補考
    江戸封建体制下の差別)
    2 賎民解放令(明治四年のいわゆる賎民解放令について
    明治四年の賎民解放令をめぐって
    明治初期被差別部落と賎民解放令と渋沢栄一―書評『史料集 明治初期被差別部落』)
    3 対談 近世賎民制の構造と法的位置づけ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    石井 良助(イシイ リョウスケ)
    1907(明治40)年生まれ。東京大学法学部卒業。法学博士。東京大学名誉教授。1990年文化勲章受章。1993年1月12日逝去

江戸の賎民(明石選書) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:明石書店
著者名:石井 良助(著)
発行年月日:2012/12/15
ISBN-10:4750337390
ISBN-13:9784750337395
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
ページ数:265ページ
縦:19cm
他の明石書店の書籍を探す

    明石書店 江戸の賎民(明石選書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!