エジプトの考古学 改訂版 (世界の考古学〈4〉) [全集叢書]
    • エジプトの考古学 改訂版 (世界の考古学〈4〉) [全集叢書]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001731331

エジプトの考古学 改訂版 (世界の考古学〈4〉) [全集叢書]

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:同成社
販売開始日: 2012/12/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

エジプトの考古学 改訂版 (世界の考古学〈4〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    目下、調査研究の第一線にある研究者の手になるエジプト古代文明の考古学的概説書。平易な語り口と豊富な写真・図版によって明らかにされるピラミッドとオシリスの世界。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 実年代と自然環境
    第1章 農耕・牧畜の開始と土器の出現
    第2章 統一王朝の出現と初期王朝時代の王墓
    第3章 ピラミッドの成立と変遷
    第4章 オシリス信仰と聖地アビュドス
    第5章 ヒクソスの支配とテル・アル=ダバア遺跡
    第6章 王家の谷の新王国時代の王墓
    第7章 新王国時代の王宮都市
    第8章 新王国時代のネクロポリス・テーベ
    第9章 「海の民」の活動と東地中海世界―フィリスティア人を中心として
    第10章 タニスの王墓と第3中間期の墓制
    第11章 プトレマイオス朝の王都アレクサンドリア
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    近藤 二郎(コンドウ ジロウ)
    1951年東京生まれ。早稲田大学大学院文学研究科史学(考古学)専攻博士課程満期退学。1976年以来、早稲田大学古代エジプト調査隊の一員としてエジプト各地の発掘調査に参加、1981年10月から2年間カイロ大学考古学部留学。早稲田大学文学部助手、早稲田大学古代エジプト調査室嘱託、同理工学総合研究センター客員講師などを経て、早稲田大学文学学術院教授

エジプトの考古学 改訂版 (世界の考古学〈4〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:同成社
著者名:近藤 二郎(著)
発行年月日:2012/12/13
ISBN-10:4886216226
ISBN-13:9784886216229
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:外国歴史
ページ数:266ページ
縦:20cm
他の同成社の書籍を探す

    同成社 エジプトの考古学 改訂版 (世界の考古学〈4〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!