日台関係と日中関係―「日中国交正常化」を見直す! [単行本]
    • 日台関係と日中関係―「日中国交正常化」を見直す! [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001731332

日台関係と日中関係―「日中国交正常化」を見直す! [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:展転社
販売開始日: 2012/12/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日台関係と日中関係―「日中国交正常化」を見直す! の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    台湾は中国の一部なのか。台湾と中国は何がどう違うのか。台湾、中華民国、中華人民共和国、簡単なようで実は難しい台湾と中国。「日中国交正常化」40年、日台断交40年を迎えた今、日台関係、日中関係を考える。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 日台関係と日中関係―「日中国交正常化」を見直す(不安定だった戦前の中華民国
    台湾人の参政権が認められた台湾地方選挙 ほか)
    第2章 尾崎行雄のシナ征伐論(『遊清記』におけるシナ征伐論
    『処分案』におけるシナ征伐論 ほか)
    第3章 日台関係における相互認識の変化―日中関係から日台関係へ(戦後から一九六〇年代まで
    日中国交正常化と日華断交 ほか)
    第4章 中華民国の戦後史と台中、日台関係(蒋経国による中華民国の方針転換
    民主化の問題点 ほか)
    第5章 中華民国における五権憲法の実態―中国から台湾へ・監察院の制度と組織(中華民国憲法における監察院の形成史
    中華民国監察院の制度と機能 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    浅野 和生(アサノ カズオ)
    昭和34年、東京生まれ。昭和57年慶應義塾大学経済学部卒業、同63年慶應義塾大学大学院法学研究科博士課程修了、法学博士。昭和61年中部女子短期大学専任講師、平成2年関東学園法学部専任講師、後、助教授、同8年平成国際大学法学部助教授を経て、同15年より教授。日本選挙学会理事、日本法政学会理事

日台関係と日中関係―「日中国交正常化」を見直す! の商品スペック

商品仕様
出版社名:展転社
著者名:浅野 和生(編著)
発行年月日:2012/12/08
ISBN-10:4886563813
ISBN-13:9784886563811
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
ページ数:213ページ
縦:19cm
他の展転社の書籍を探す

    展転社 日台関係と日中関係―「日中国交正常化」を見直す! [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!