工学部ヒラノ助教授の敗戦―日本のソフトウェアはなぜ敗れたのか [単行本]
    • 工学部ヒラノ助教授の敗戦―日本のソフトウェアはなぜ敗れたのか [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001731390

工学部ヒラノ助教授の敗戦―日本のソフトウェアはなぜ敗れたのか [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:青土社
販売開始日: 2012/12/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

工学部ヒラノ助教授の敗戦―日本のソフトウェアはなぜ敗れたのか の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ヒラノ青年に降ってきたのは、新設される「国際A級大学」の計算機科学科の助教授ポストだった。陸の孤島に作られたキャンパスで、お役所からの天下り教授とやりあい、オレがオレが教授たちの抗争に翻弄され、思いもかけぬ領土紛争に巻き込まれていく…。これは工学部ヒラノ助教授がつづる、痛恨の工学部実録秘話である。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    ソフトウェア科学の拠点作り
    ヘルツ副学長
    国際A級大学
    新構想大学
    天国と地獄
    四人目の秘書
    悪い種子
    荒野の三銃士
    三国同盟
    非常勤講師の不明
    師弟の確執
    ティーチング・マシーン
    物理帝国の謀略
    学生担当教員
    カリキュラム差し替え要求
    ドーハのH劇
    敗因はどこに
    残像
    ラインの古城
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    今野 浩(コンノ ヒロシ)
    1940年生まれ。専門はORと金融工学。東京大学工学部応用物理学科卒業、スタンフォード大学大学院オペレーションズ・リサーチ学科修了。Ph.D.工学博士。筑波大学電子・情報工学系助教授、東京工業大学大学院社会理工学研究科教授、中央大学理工学部経営システム工学科教授を歴任

工学部ヒラノ助教授の敗戦―日本のソフトウェアはなぜ敗れたのか の商品スペック

商品仕様
出版社名:青土社
著者名:今野 浩(著)
発行年月日:2012/12/25
ISBN-10:4791766881
ISBN-13:9784791766888
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:204ページ
縦:20cm
他の青土社の書籍を探す

    青土社 工学部ヒラノ助教授の敗戦―日本のソフトウェアはなぜ敗れたのか [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!