授業中継 エピソードでまなぶ日本の歴史〈3〉近世への旅 [単行本]
    • 授業中継 エピソードでまなぶ日本の歴史〈3〉近世への旅 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001731441

授業中継 エピソードでまなぶ日本の歴史〈3〉近世への旅 [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:地歴社
販売開始日: 2012/12/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

授業中継 エピソードでまなぶ日本の歴史〈3〉近世への旅 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第10章 幕藩体制の成立(金賦りは夕暮れまで
    検地は櫓櫂のつづくまで
    地獄は目の前に
    老いたるも、みどりごも
    鉢植えの大名
    ひとしく巡り来る春)
    第11章 幕府の対外政策(醤油樽二つ送れ
    ジャガタラ文が物語ること
    弾丸のクルス
    中国とつながる四つの窓)
    第12章 幕藩体制の転換と経済発展(“犬公方”かぶき者を制す
    森林は命の竃
    越せぬ大井川
    を吐く人々)
    第13章 幕藩体制の動揺(象泣き坂の由来
    消えゆく七ツ星
    清い白河の政治
    西陣焼けで広まる絹)
    第14章 近代のめばえ(四分割の激文
    皮多村豊五郎の世界観
    雪紋様の印篭
    維新のゆりかご)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    松井 秀明(マツイ ヒデアキ)
    1959年静岡県生まれ。1983年中央大学文学部史学科卒業。現在、静岡県立磐田南高等学校教諭

授業中継 エピソードでまなぶ日本の歴史〈3〉近世への旅 の商品スペック

商品仕様
出版社名:地歴社
著者名:松井 秀明(著)
発行年月日:2012/12/20
ISBN-10:4885272114
ISBN-13:9784885272110
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:301ページ
縦:21cm
他の地歴社の書籍を探す

    地歴社 授業中継 エピソードでまなぶ日本の歴史〈3〉近世への旅 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!