方丈記(笠間文庫―原文&現代語訳シリーズ) [全集叢書]
    • 方丈記(笠間文庫―原文&現代語訳シリーズ) [全集叢書]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
方丈記(笠間文庫―原文&現代語訳シリーズ) [全集叢書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009001731635

方丈記(笠間文庫―原文&現代語訳シリーズ) [全集叢書]

浅見 和彦(訳・注)
価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:笠間書院
販売開始日: 2012/12/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

方丈記(笠間文庫―原文&現代語訳シリーズ) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    大火・竜巻・大地震・飢饉、源平の争乱に見舞われた激動の時代、人は何を思い、どう生きたか。時代を超え、今また現代人の胸に鋭く迫る一級の随筆を全文現代語訳。現地の様子がよくわかる詳細な地図と、鴨長明の生きた時代が理解できる年表、読解を助ける詳しい注付き。
  • 目次

    凡例
    総説

    ゆく河のながれ
    安元の大火
    治承の辻風
    福原への遷都
    養和の飢饉
    元暦の大地震
    世に従へば、身、苦し
    父かたの祖母の家
    仮の庵のありやう
    山中の景気
    仮の庵もややふるさととなりて
    手のやつこ、足ののりもの
    三界はただ心ひとつ
    一期の月かげかたぶきて

    関係年表
    関係地図
    参考文献

  • 出版社からのコメント

    自然災害や争乱に見舞われた激動の時代、人は何を思い、どう生きたか。時代を超えて現代人の胸に鋭く迫る一級の随筆を全文現代語訳。
  • 内容紹介

    大火・竜巻・大地震、源平の争乱に見舞われた激動の時代、
    人は何を思い、どう生きたか。
    時代を超え、今また現代人の胸に鋭く迫る一級の随筆を全文現代語訳。
    現地の様子がよくわかる地図と、読解を助ける詳細な注付き。
    大きな活字で提供する。『方丈記』800年記念出版。

    引き締った和漢混交文で、草庵の生活の安逸さを賞揚した、価値の極めて高い作品。
    隠遁生活を謳い上げた名作として、後の隠者文学へはもちろん、他の文芸作品へ強い影響を与え続けている。

    ※本書『方丈記』は、「日本の文学古典編 方丈記 宇治拾遺物語」として1987年にほるぷ出版より刊行されましたが、これに図版等を追加し、新版として公刊するものです。

    図書館選書
    大火・竜巻・大地震、源平の争乱に見舞われた激動の時代、人は何を思い、どう生きたか。時代を超え、今また現代人の胸に鋭く迫る一級の随筆を全文現代語訳。よくわかる地図と読解を助ける注付き。『方丈記』800年記念出版。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    浅見 和彦(アサミ カズヒコ)
    1947年生まれ。東京大学文学部卒業。成蹊大学文学部教授
  • 著者について

    浅見 和彦 (アサミ カズヒコ)
    1947年生まれ。東京大学文学部卒業。成蹊大学文学部教授。
    主要編著に『宇治拾遺物語』(共著、岩波書店)、『十訓抄』(小学館)、『壊れゆく景観』(共著、慶應義塾大学出版会)、『日本古典文学・旅百景』(NHK出版)、『方丈記』(筑摩書房)、『古事談を読み解く』(共著、笠間書院)『古事談抄全釈』(共著、同)『新注古事談』(共著、同)など。

方丈記(笠間文庫―原文&現代語訳シリーズ) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:笠間書院
著者名:浅見 和彦(訳・注)
発行年月日:2012/12/25
ISBN-10:4305704234
ISBN-13:9784305704238
判型:B6
発売社名:笠間書院
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:156ページ
縦:19cm
他の笠間書院の書籍を探す

    笠間書院 方丈記(笠間文庫―原文&現代語訳シリーズ) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!