電力システム改革をどう進めるか [単行本]

販売休止中です

    • 電力システム改革をどう進めるか [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001732004

電力システム改革をどう進めるか [単行本]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日本経済新聞社
販売開始日: 2012/12/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

電力システム改革をどう進めるか [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    原発事故を契機に電力自由化の必要性を再認識した日本。価格メカニズムを駆使して地産地消、節電、自家発の参入、温暖化対策などを促す多彩な方策を吟味しながら、最適なエネルギー供給体制とは何かを考える。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 電力自由化とは何か―送電線の開放
    第2章 中立的な開放の要件―リアルタイム価格による精算
    第3章 停電を防ぐにはどうすればよいか
    第4章 新規参入の促進と前日スポット市場の活性化
    第5章 送電線使用の効率化
    第6章 中立的な調整電力の調達
    第7章 望ましいエネルギー・ミックス―温暖化対策と原子力
    第8章 電力改革の提案
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    八田 達夫(ハッタ タツオ)
    1943年生まれ。66年国際基督教大学卒業。73年ジョンズ・ホプキンス大学大学院博士課程修了。オハイオ州立大学助教授、埼玉大学助教授、ジョンズ・ホプキンス大学助教授・准教授・教授、大阪大学教授、東京大学教授、国際基督教大学教授、政策研究大学院大学学長等を経て、大阪大学名誉教授、政策研究大学院大学名誉教授、学習院大学特別客員教授、経済産業研究所ファカルティフェロー。主な著書に『年金改革論』(共著、日本経済新聞社、日経・経済図書文化賞受賞)ほか多数

電力システム改革をどう進めるか [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本経済新聞出版社
著者名:八田 達夫(著)
発行年月日:2012/12/19
ISBN-10:4532355303
ISBN-13:9784532355302
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
ページ数:197ページ
縦:19cm
他の日本経済新聞社の書籍を探す

    日本経済新聞社 電力システム改革をどう進めるか [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!